内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
一億人のSDGsと環境問題
-
電子あり
自然科学の歴史
-
電子あり
迷走しない!英語論文の書き方 秘密は「構造」作りにあり
-
電子あり
人体最強の臓器 皮膚のふしぎ 最新科学でわかった万能性
-
電子あり
恐竜 新訂二版
-
ブルーバックス科学手帳2023
-
電子あり
脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか 脳AI融合の最前線
-
電子あり
色と光の科学 物理と化学で読み解く色彩の起源
-
電子あり
自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」
-
電子あり
地球温暖化はなぜ起こるのか 気候モデルで探る 過去・現在・未来の地球
-
電子のみ
科学概論
-
電子あり
大学1年生の なっとく!生物学 第2版
目次
- 1章 クラウドとは何か
- 2章 まずはこれから始める Googleのクラウド
- 3章 思いついたら書き留める ノート系クラウド
- 4章 出先があなたのオフィスに MS-Officeのクラウド
- 5章 ファイルの保存や移動をネットで ファイル保管・転送系クラウド
- 6章 大事な用件を忘れない ToDo系クラウド
- 7章 職場の必需品を代用 Fax・プリント系クラウド
製品情報
製品名 | これから始めるクラウド入門 2010年度版 |
---|---|
著者名 | 著:リブロワークス |
発売日 | 2010年09月22日 |
価格 | 定価:1,034円(本体940円) |
ISBN | 978-4-06-257699-4 |
通巻番号 | 1699 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 272ページ |
シリーズ | ブルーバックス |