内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
ゼロからはじめる音響学
-
電子あり
人間の未来 AIの未来
-
つたえたい美しい日本の詩(こころ)シリーズ まど・みちお詩集 ぞうさん
-
てくの生活入門
-
電子あり
最新図解 鉄道の科学 車両・線路・運用のメカニズム
-
がんワクチン治療革命
-
電子あり
絵でわかるサイバーセキュリティ
-
理系のためのクラウド知的生産術
-
ラズパイ4対応 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作る、動かす、しくみがわかる!
-
電子あり
水の惑星「地球」 46億年の大循環から地球をみる
-
電子あり
ジャーナリズムの現場から
-
CDーROM付きで簡単・便利! 理系のためのフリーソフト Ver.2.0
目次
- 第1部 「シンプルパソコン」のススメ
- 第2部 インターネットをより安全・快適・簡単に
- 第3部 シンプルなソフトがこんなに役立つ
- 第4部 テキストファイルでシンプルに作業する
- 第5部 デジカメやマルチメディアこそフリーソフトで
製品情報
製品名 | シンプルに使うパソコン術 |
---|---|
著者名 | 著:鐸木 能光 |
発売日 | 2007年08月22日 |
価格 | 定価:946円(本体860円) |
ISBN | 978-4-06-257564-5 |
通巻番号 | 1564 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 224ページ |
シリーズ | ブルーバックス |
初出 | 朝日新聞『be』で4年間続いた連載コラム「ソフ得!」の中からシンプルパソコン術にふさわしい傑作ソフトを選び、大幅に再構成。 |