内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
例と演習で学ぶ 確率論
-
電子あり
データサイエンスはじめの一歩
-
電子あり
ライブ講義 大学1年生のための力学入門 物理学の考え方を学ぶために
-
電子あり
体操競技のバイオメカニクス
-
電子あり
マルチメッセンジャー天文学が捉えた新しい宇宙の姿 宇宙の物質の起源に迫る
-
電子あり
カラー図解 アメリカ版 新・大学生物学の教科書 第3巻 生化学・分子生物学
-
電子あり
大人のための生物学の教科書 最新の知識を本質的に理解する
-
電子あり
アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論
-
電子あり
新体系・大学数学 入門の教科書 下
-
電子あり
学振申請書の書き方とコツ 改訂第2版 DC/PD獲得を目指す若者へ
-
電子あり
こわいけど、おもしろい! おばけずかん かがくのふしぎ
-
電子あり
土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る
目次
- 第1章 「分かりにくい表現」がいっぱい!
- 第2章 「分かりやすい」とはどういうことか
- 第3章 「分かりにくい表現」の主犯たち
- 犯人1 親切心の欠如
- 犯人2 「受け手」のプロフィールの未定義
- 犯人3 受け手の熱意の読み違い ほか
- 第4章 「分かりやすい表現」のルールブック チェックポイント付き
- ルール1 おもてなしの心を持て。
- ルール2 「受け手」のプロフィールを設定せよ。
- ルール3 「受け手」の熱意を見極めよ。 ほか
製品情報
製品名 | 「分かりやすい表現」の技術 |
---|---|
著者名 | 著:藤沢 晃治 |
発売日 | 1999年03月19日 |
価格 | 定価:880円(本体800円) |
ISBN | 978-4-06-257245-3 |
通巻番号 | 1245 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 190ページ |
シリーズ | ブルーバックス |