内容紹介
人類の「叡知」が生み出した無差別大量殺戮兵器! いかにして世に生まれてきたのか? 無差別大量殺戮兵器の巨大なエネルギーはどこからどのようにして発生するのか? この疑問に答えるべく、原子核の世界の秘密を明らかにしてきた近代物理学の歩みを紹介しながら原爆の理論と開発の歴史を臨場感いっぱいに詳説する。輝かしい近代ノーベル賞の歴史は、そのまま原爆開発の歴史にも重なる。(ブルーバックス・1996年7月刊)
人類の「叡知」が生み出した無差別大量殺戮兵器!!
いかにして世に生まれてきたのか?
無差別大量殺戮兵器の巨大なエネルギーはどこからどのようにして発生するのか? この疑問に答えるべく、原子核の世界の秘密を明らかにしてきた近代物理学の歩みを紹介しながら原爆の理論と開発の歴史を臨場感いっぱいに詳説する。輝かしい近代ノーベル賞の歴史は、そのまま原爆開発の歴史にも重なる。
目次
- 第1章 夜明けと共に
- 第2章 核分裂発見
- 第3章 原子核発見にまつわるミステリー
- 第4章 中性子の発見
- 第5章 人工放射能・遅速中性子
- 第6章 連鎖反応、原子爆弾への門
- 第7章 核分裂理論の聖書「ボーア=ホイーラー核分裂理論」
- 第8章 濃縮ウラン
- 第9章 フリッシ=ピエール覚書
- 第10章 人工元素プルトニウム239
- 第11章 腰を上げたアメリカ政府
- 第12章 イタリアからの航海者
- 第13章 マンハッタン地区
- 第14章 若き科学者の集い、ロス・アラモス
- 第15章 肥満児、インプロージョン式爆弾
- 第16章 投下
製品情報
製品名 | 原子爆弾 |
---|---|
著者名 | 著:山田 克哉 |
発売日 | 1996年07月19日 |
価格 | 定価 : 本体1,400円(税別) |
ISBN | 978-4-06-257128-9 |
通巻番号 | 1128 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 478ページ |
シリーズ | ブルーバックス |
おすすめの本
-
電子あり
科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで
-
電子あり
工学系のためのレーザー物理入門
-
電子あり
2つの粒子で世界がわかる 量子力学から見た物質と力
-
電子あり
タイム・イン・パワーズ・オブ・テン 一瞬から永遠まで、時間の流れの図鑑
-
電子あり
時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体不可分」なのか
-
電子あり
今日から使える微分方程式 普及版 例題で身につく理系の必須テクニック
-
電子あり
超対称性理論とは何か 宇宙をつかさどる究極の対称性
-
電子あり
今日から使える物理数学 普及版 難解な概念を便利な道具にする
-
電子あり
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第1編 物体の運動
-
電子あり
「ファインマン物理学」を読む 普及版 力学と熱力学を中心として
-
電子あり
カラー入門 基礎から学ぶ物理学
-
わかりやすい薬学系の物理学入門