内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
天皇家の帝王学
-
電子あり
地中海世界の歴史3 白熱する人間たちの都市 エーゲ海とギリシアの文明
-
電子あり
写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景
-
呼び屋一代 マドンナ・スティングを招聘した男
-
電子あり
日本再発見
-
電子あり
笑いで歴史学を変える方法 歴史初心者からアカデミアまで
-
電子あり
暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ
-
電子あり
トットちゃんの 15つぶの だいず
-
桜の下で君と 特攻隊の真実を伝えるお笑い芸人の物語
-
電子のみ
吉本興業から学んだ「人間判断力」
-
電子あり
カキじいさん、世界へ行く!
-
電子あり
週刊現代別冊 藤井聡太を見たか。 前人未到の領域へ
製品情報
製品名 | 芭蕉 奥の細道事典 |
---|---|
著者名 | 著:山本 |
発売日 | 1994年05月16日 |
価格 | 定価:1,282円(本体1,165円) |
ISBN | 978-4-06-256045-0 |
判型 | A6 |
ページ数 | 508ページ |
シリーズ | 講談社+α文庫 |
初出 | 1982年6月、同年8月に柏書房より『「奥の細道」を歩く』(正・続)刊行 |