創価学会秘史
ソウカガッカイヒシ
- 電子あり
内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
関ヶ原合戦を復元する
-
電子あり
奔流 コロナ「専門家」はなぜ消されたのか
-
日本野球の現在地、そして未来
-
電子のみ
歴史遺産 日本の洋館第三巻 大正篇1
-
電子あり
地中海世界の歴史3 白熱する人間たちの都市 エーゲ海とギリシアの文明
-
35年目のラブレター
-
電子あり
創価学会の研究
-
電子あり
きょうだい児 ドタバタ サバイバル戦記 カルト宗教にハマった毒親と障害を持つ弟に翻弄された私の40年にわたる闘いの記録
-
電子あり
おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
-
電子あり
朝鮮王朝「背徳の王宮」 1冊でつかむ韓国時代劇の真髄!
-
電子あり
うまく老いる 楽しげに90歳の壁を乗り越えるコツ
-
電子あり
楠木正成・正行・正儀 南北朝三代の戦い
目次
- プロローグ 歴史の空白
- 第1章 堅物と俗物
- 「人生地理学」牧口常三郎/「浮浪の士」戸田城聖/恋に狂いて/「創価」誕生の謎
- 第2章 赤化青年たちの入信
- 京都帝大出身の左翼教師/「教育宗教革命」の理想へ
- 第3章 特高警察と思想検事
- 特高課長の期待/たった九十七人の会員/そして皆去った
- 第4章 功徳はありや
- 地雷と聖書/信心が足りないから死んだ
- 第5章 「革新財閥」の誕生
- いざ、満州へ/戸田城聖の「カネ貸し」稼業
- 第6章 損よりは得を、害よりは利を
- くせ者揃いの「悪漢クラブ」/新宗教ブームの波に乗り/戦争は商機だ/取払え!取払え!取払え!
- 第7章 弾圧の暗雲
- 一斉検挙/牧口「獄死の日」の因縁/焼け野原に立った戸田城聖
- 第8章 折伏大行進
- 戸田が唄った「牢屋の歌」/出版業で再起を図る/週刊誌に告発された戸田/『聖教新聞』創刊と「人間革命」
- 第9章 狸祭り事件
- 寂日坊から駆けだした伝令・池田/池田大作の宗教詩/遂に目的達成!!
- エピローグ 生け贄になった男
製品情報
製品名 | 創価学会秘史 |
---|---|
著者名 | 著:高橋 篤史 |
発売日 | 2018年03月01日 |
価格 | 定価:1,980円(本体1,800円) |
ISBN | 978-4-06-220957-1 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 298ページ |