アメリカ太平洋軍 日米が融合する世界最強の集団
アメリカタイヘイヨウグンニチベイガユウゴウスルセカイサイキョウノシュウダン
- 電子あり

内容紹介
アメリカ国防総省のクリアランスを得て、2年間、アジア太平洋安全保障研究センターの研究員として取材した、日米同盟の真実!! 地球の表面積の半分を担当するアメリカ太平洋軍司令官、ハリー・ハリス大将は日系人であり、38万人の軍人を率いる――このハリス大将にも密着取材し、進化した日米同盟の実態を内側からリポート。想像以上に一体化が進む自衛隊と米軍の戦略が向かう先は、中国だ!
アメリカ国防総省のクリアランスを得て、2年間、アジア太平洋安全保障研究センターの研究員として取材した、日米同盟の真実!!
地球の表面積の半分を担当するアメリカ太平洋軍司令官、ハリー・ハリス大将は日系人であり、38万人の軍人を率いる――このハリス大将にも密着取材し、進化した日米同盟の実態を内側からリポート。想像以上に一体化が進む自衛隊と米軍の戦略が向かう先は、中国だ!
目次
- 序 章 太平洋で激変する対中戦略
- 第1章 地球の半分を預かる司令官
- 第2章 中国「核心的利益」VS.アメリカ「航行の自由」
- 第3章 米軍のなかで輝く太平洋軍
- 第4章 太平洋軍――鋼の編制
- 第5章 ハワイの吸引力
- 第6章 太平洋軍と自衛隊をつなぐ糸
- 第7章 日米同盟の最前線を支える自衛官
- 第8章 試された日米同盟
- 第9章 インドアジア太平洋「海洋同盟」
- 終 章 日米同盟の海洋戦略
製品情報
製品名 | アメリカ太平洋軍 日米が融合する世界最強の集団 |
---|---|
著者名 | 著:梶原 みずほ |
発売日 | 2017年11月24日 |
価格 | 定価 : 本体1,800円(税別) |
ISBN | 978-4-06-220826-0 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 434ページ |
関連シリーズ
おすすめの本
-
電子あり
リーダーシップを鍛える ラグビー日本代表「躍進」の原動力
-
東京裁判への道
-
電子あり
近現代史からの警告
-
電子あり
歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている運気アップの習慣
-
電子あり
暗号大全 原理とその世界
-
ペンタゴン式 諜報員の英会話習得術 短期間で語学の達人になれる理由
-
謀略航路
-
電子あり
SCRAMBLE! 航空自衛隊60周年写真集
-
電子あり
不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか
-
電子あり
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか
-
電子あり
イスラエルの起源 ロシア・ユダヤ人が作った国
-
電子あり
全能兵器AiCO