当代きってのストリーテラー・有川浩が、「コロボックル」シリーズの画家・村上勉の絵とともに届ける、初めての絵本。心優しい青年とかぎしっぽの猫は、二人で最後の旅に出る。家族で楽しみ、語り継ぎたい物語を、112ページの上製本(ハードカバー)に閉じ込めました。総ふりがな付き、読み聞かせにも! 当代きってのストリーテラー・有川浩が、「コロボックル」シリーズの画家・村上勉の絵とともに届ける、初めての絵本。 心優しい青年とかぎしっぽの猫は、二人で最後の旅に出る。
あぶない刑事 1990
柏原 寛司
だから殺し屋は小説を書けない。
岡崎 隼人
なめくじに聞いてみろ 新装版
都筑 道夫
ピットフォール
堂場 瞬一
逆島断雄 本土最終防衛決戦編2
石田 衣良
ネカフェ住まいの底辺冒険者 1 美少女ガンマンと行く最強への道
御手々 ぽんた,あんべよしろう
チャンドラー講義
諏訪部 浩一
サージウスの死神
佐藤 究
宝島(下)
真藤 順丈
進撃の巨人 果てに咲く薔薇 愛蔵版
紅玉 いづき,諫山 創,KODANSHA USA PUBLISHING
日輪の遺産 新装版
浅田 次郎
浜の甚兵衛
熊谷 達也
高知県生まれ。2004年、第10回電撃ゲーム小説大賞<大賞>を『塩の街』で受賞しデビュー。同作と『空の中』『海の底』を含めた「自衛隊三部作」、アニメ化・映画化された「図書館戦争」シリーズをはじめ、『阪急電車』『植物図鑑』『三匹のおっさん』『ヒア・カムズ・ザ・サン』『空飛ぶ広報室』『県庁おもてなし課』『明日の子供たち』など、著作多数。最新刊は原案・原作を手がけた演劇集団キャラメルボックスの2012年クリスマスツアー<キャロリング>の原作『キャロリング』。また自ら結成した演劇ユニット<スカイロケット>の舞台化を手がけるなど、活躍の幅を拡げている。
一九四三年、兵庫県生まれ。一九六五年『だれも知らない小さな国』(佐藤さとる作)の挿絵でデビュー。以来、挿絵、絵本、装幀など、出版美術界と深く関わってきた。主な作品に『おばあさんのひこうき』(小学館絵画賞受賞)、『おおきなきがほしい』『きつね三吉』「コロボックル」シリーズほか多数。
みとりねこ