本は死なない Amazonキンドル開発者が語る「読書の未来」
ホンハシナナイアマゾンキンドルカイハツシャガカタルドクショノミライ
内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
リトル・マーメイド アリエルと おおきな あかちゃん
-
電子のみ
本庄鈴 エロスの摂理 vol.2 豪華100ページ超完全版 FRIDAYデジタル写真集
-
電子あり
FANTASTICS写真集 DAY OFF
-
電子あり
さらわれたい女
-
電子あり
おはなし日本文化 相撲 ドッシリ! どす恋
-
かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい2 なかよし いじわる 元素の学校と周期表
-
またどこかで 大人の流儀12
-
電子のみ
根本凪 マリッジブルー vol.3 オール未公開100ページ超完全版 FRIDAYデジタル写真集
-
電子のみ
2014講談社電子書籍Best100
-
いないいないばあっ! きらきら ワンワン
-
電子あり
ハロハロ
-
ふりまわして生きる
目次
- 1・本の歴史
- 2・電子書籍の起源
- 3・キンドルプロジェクトの始まり
- 4・キンドル2、さらなる高みへ
- 5・競争の始まり
- 6・神経生物学からみた読書
- 7・読書文化の存在意義
- 8・つながりを深める本
- 9・短命なテクノロジー
- 10・電子書籍の普及学
- 11・出版業界の革命的変化
- 12・わが蔵書はクラウドへ
- 13・グーグルが「読書用フェイスブック」になる日
- 14・グローバル化
- 15・変容する言語
- 16・本と教育
- 17・図書館の未来
- 18・電子書籍リーダーの未来
- 19・作家の未来
- 20・文化のデジタル化
- 21・読書は「廃れゆく技術」か
- 22・最後のデジタル・フロンティア
- おわりに
製品情報
製品名 | 本は死なない Amazonキンドル開発者が語る「読書の未来」 |
---|---|
著者名 | 著:ジェイソン・マーコスキー 訳:浅川 佳秀 |
発売日 | 2014年06月19日 |
価格 | 定価:1,760円(本体1,600円) |
ISBN | 978-4-06-218861-6 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 314ページ |