ヒッグス 宇宙の最果ての粒子
ヒッグスウチュウノサイハテノリュウシ
内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
時間の分子生物学 時計と睡眠の遺伝子
-
電子あり
大栗先生の超弦理論入門
-
電子あり
真空とはなんだろう
-
電子あり
宇宙は「もつれ」でできている 「量子論最大の難問」はどう解き明かされたか
-
電子あり
量子とはなんだろう 宇宙を支配する究極のしくみ
-
電子あり
はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く
-
電子あり
地球温暖化はなぜ起こるのか 気候モデルで探る 過去・現在・未来の地球
-
電子あり
量子力学の多世界解釈 なぜあなたは無数に存在するのか
-
電子あり
完全独習量子力学 前期量子論からゲージ場の量子論まで
-
電子あり
重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか
-
ヒッグス粒子の発見
-
物理がわかる実例計算101選
目次
- エピローグ
- 第1章 素粒子を探求する理由
- 第2章 敬神に次ぐ
- 第3章 原子と素粒子
- 第4章 加速器の発展
- 第5章 史上最大の装置
- 第6章 粒子をぶつけて何が分かるか?
- 第7章 波の中の粒子
- 第8章 壊れた鏡に映してみた世界
- 第9章 割れんばかりの拍手と喝采
- 第10章 世界を駆け巡る
- 第11章 ノーベル賞の夢
- 第12章 この地平線を越えて
- 第13章 守る価値のある社会を作る
- 付録1 質量とスピン
- 付録2 標準模型の粒子
- 付録3 粒子とその相互作用