内容紹介
もしも話すことばが目に見えたら―――ことばの使い方は変わるだろうか? ベストセラー『幸福な質問』(新潮社)や「ハオハオ」「あめふりりんちゃん」などの作詞でも知られる、おーなり由子が、日々の言葉の向こう側にある風景を詩のように描く「ことばと絵の本」。この本を読んだ後、大人も子どもも、きっと言葉の使い方が変わります。
製品情報
製品名 | ことばのかたち |
---|---|
著者名 | 作:おーなり 由子 |
発売日 | 2013年07月26日 |
価格 | 定価 : 本体1,200円(税別) |
ISBN | 978-4-06-218463-2 |
判型 | A12取 |
ページ数 | 48ページ |
おすすめの本
-
電子あり
非認知能力を育てる あそびのレシピ 0歳~5歳児のあと伸びする力を高める
-
電子あり
飽きる勇気 好きな2割にフォーカスする生き方
-
電子あり
スーパー幼児園 バディ式 運動能力をぐんぐん伸ばす親子体操
-
電子あり
発見! マンガ図鑑 NHK ダーウィンが来た! スペシャルセレクション10編 おどろき! 世界の危険生物
-
電子あり
私は女になりたい
-
ママブロス
-
電子あり
ママと赤ちゃんのぐっすり本 「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイド
-
くぼた式0ヵ月~12ヵ月の 脳を鍛える育児ダイアリー
-
電子あり
令和時代の子育て戦略
-
電子あり
少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術
-
電子あり
発達障害で問題児 でも働けるのは理由がある!
-
電子あり
東儀家の子育て 才能があふれ出す35の理由