31歳で天才になった男 サヴァンと共感覚の謎に迫る実話

内容紹介
サヴァンと共感覚の謎に迫る、奇想天外の実話。家具店で働くジェイソンは、強盗に暴行され脳損傷を負う。気づいたとき、彼にはすべてのものが、幾何学的な図形として見えるようになっていた。孤独の中で幾何学と円周率に魅せられ、「自分が共感覚とサヴァン症候群になったのではないか」と考えるようになる。これが物理学者、脳科学者、共感覚者たちと謎を探る彼の旅の始まりとなった。世界でも稀有な後天的サヴァンとは?
サヴァンと共感覚の謎に迫る、奇想天外の実話。家具店で働くジェイソンは、マッチョで遊び好きな31歳。バーで友人と飲んだ帰りに強盗に暴行され、ひどい脳損傷を負う。気づいたとき、彼にはすべてのものが、幾何学的な図形として見えるようになっていた。
混乱し、ネットで情報を調べ、目に映るものを夢中で描き始めるが、誰も理解してくれない。
享楽的だった性格も内省的になり、事件によるPTSDも影響して、4年ものひきこもり生活に入る。孤独の中で彼は幾何学と円周率に魅せられ、「自分が共感覚とサヴァン症候群になったのではないか」と考えるようになる。これが物理学者、脳科学者、共感覚者たちと謎を探る彼の旅の始まりとなった。
現在の彼は、幾何学的な独自のアートを発表するようになり、数理学を学んでいる。
共感覚者には「数字が色に見える」「音に味を感じる」など、さまざまなケースがあるが、「流水の構造が、特有の幾何学的な図形と周波数で振動しているかのように見える」という彼の例は特殊なもの。
サヴァン症候群、共感覚とは生まれながらのものとされているが、彼は後天性である。事故によって共感覚者、サヴァン症候群になった稀有な例として注目を集めている。
目次
- はじめに モリーンのメッセージ
- Chapter1 ジェイソン2・0
- Chapter2 ジェイソン1・0
- Chapter3 人生の引き算
- Chapter4 脳みその内側
- Chapter5 大事なものを失う
- Chapter6 新しい才能
- Chapter7 円の端
- Chapter8 変曲点
- Chapter9 大学に行く
- Chapter10 世捨て人とエルミタージュ宮
- Chapter11 〈プラネットフートン〉から来た男
- Chapter12 世界の共感覚者たち
- Chapter13 サヴァンでヨーガ行者?
- Chapter14 すべてがつながっている
- Chapter15 スカンジナビアの春
- Chapter16 移動しない旅
- Chapter17 ウィスコンシンへの巡礼
- Chapter18 後ろは振り返らない
- 謝辞
- 訳者あとがき
製品情報
製品名 | 31歳で天才になった男 サヴァンと共感覚の謎に迫る実話 |
---|---|
著者名 | 著:ジェイソン・パジェット 著:モリーン・シーバーグ 訳:服部 由美 |
発売日 | 2014年12月12日 |
価格 | 定価 : 本体1,800円(税別) |
ISBN | 978-4-06-218273-7 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 288ページ |
おすすめの本
-
電子のみ
中内功 流通革命 200時間語り下ろし3 復刻版 わが人生は未完なり
-
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記
-
ペーパーバック版 スティーブ・ジョブズ 2
-
電子あり
電気紙芝居殺人事件
-
電子あり
目の見えない子ねこ、どろっぷ
-
電子あり
忌み地 弐 怪談社奇聞録
-
ぼくと数字のふしぎな世界
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第九巻 鈴木善幸の苦悩
-
電子あり
結局、賢く生きるより素直なバカが成功する 凡人が、14年間の実践で身につけた億稼ぐ接客術
-
電子あり
nude
-
電子あり
ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く
-
電子あり
したたか 総理大臣・菅義偉の野望と人生