内容紹介
高校サッカー選手権のもとは1918(大正7)年、大阪・豊中中で始まり、1926(大正15)年から全国中等学校蹴球大会として予選制度のある全国大会になりました。
こうして大正時代からはじまった選手権が、戦争を経て90周年を迎えることから、高校サッカーの歴史を振り返り、日本のサッカーについて振り返ります。サッカーの初期からJリーグがはじまり、今日のサッカー熱が高まるまでの歴史がこの高校サッカーの歴史をしることでより深く理解できます。
目次
- 第一章 全国高校サッカー選手権略史
- 第二章 高校サッカーの現況
- 第三章 高校サッカー創生期を掘り起こす
- 第四章 高校サッカー新時代
- 第五章 都道府県レポート
- 優勝校本大会出場校
- 略史
製品情報
製品名 | 高校サッカー90年史 |
---|---|
著者名 | 著・編:全国高等学校体育連盟サッカー専門部 |
発売日 | 2012年08月01日 |
価格 | 定価:3,243円(本体2,948円) |
ISBN | 978-4-06-217780-1 |
判型 | B5 |
ページ数 | 252ページ |
シリーズ | 講談社の実用BOOK |
関連シリーズ
おすすめの本
-
電子あり
2014SAMURAI BLUE サッカー日本代表オフィシャルガイドブック
-
テレビに映る北朝鮮の98%は嘘である よど号ハイジャック犯と見た真実の裏側
-
電子あり
俺は主夫。職業、現役Jリーガー
-
電子あり
『能町みね子のときめきサッカーうどんサポーター』、略して 能サポ
-
ジャイアントキリング発サッカーエンターテインメントマガジン GIANT KILLING extra Vol.08
-
電子あり
旅する練習
-
電子あり
アスリートの科学 能力を極限まで引き出す秘密
-
2020高校サッカー年鑑
-
電子あり
誉れ高き勇敢なブルーよ
-
それ自体が奇跡
-
電子あり
GIANT KILLING 名シーンで振り返る 戦い抜くメンタル
-
電子あり
DAYS 3 再スタートの夏