秘録――核スクープの裏側
- 電子あり

内容紹介
日本における核密約を詳細に暴き、アメリカの核政策の最前線をレポート。「核持ち込み密約は外務官僚が管理――歴代四次官が証言」など核密約に関する一連の報道で、2009年度平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)受賞のジャーナリストが、スクープの全貌を初めて明かし、「核なき世界」への未来を展望する。
オバマ大統領が唱えた「核なき世界」は本当に実現するのか?
2009年、政権交代期に最も政官界を震撼させた外交スクープ
「核持ち込み密約は外務官僚が管理――歴代四次官が証言」
その記者が初めて明かす、歴史的証言の全真相。
そして明らかになった核密約が促す、日米の政策変更。
オバマ大統領政権下の核政策、そのキーパーソンからもたらされた
極秘メモを皮切りに、日本の政策担当者がアメリカに驚くべき要求を
していたことが判明する。
「核兵器を削減しないでほしい」
唯一の被爆国からの要求を利用し、民主党政権への攻勢を強めるタカ派たち。
「核なき世界」への思わぬ障害となった日本国の秘められた欲望を暴き、
再選なったオバマ大統領の平和への岐路を展望する。
トップ記者が3年を費やして書き下ろした、渾身の「アトミック・ノート」!
目次
- 第1章 「遺言」――二〇一〇年一〇月一日
- 第2章 暴かれた「国家のうそ」――二〇〇九年七月二三日
- 第3章 新たな証拠――二〇一〇年四月二八日
- 第4章 「使えない核」――二〇〇九年一一月一三日
- 第5章 ロビー工作――二〇〇九年二月二五日
- 第6章 転換の途上――二〇一〇年四月六日
- 第7章 核と日本人――二〇一一年三月一一日
- 終章 核――厚い秘密のベール
製品情報
製品名 | 秘録――核スクープの裏側 |
---|---|
著者名 | 著:太田 昌克 |
発売日 | 2013年04月02日 |
価格 | 定価 : 本体1,700円(税別) |
ISBN | 978-4-06-217423-7 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 258ページ |
おすすめの本
-
電子あり
「放射能汚染地図」の今
-
世界の放射線被曝地調査
-
電子あり
「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と叫ぶ人に訊きたい
-
電子あり
メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故
-
封印された「放射能」の恐怖 フクシマ事故で何人がガンになるのか
-
電子あり
世界の常識は日本の非常識 自然エネは儲かる!
-
新・帝国主義時代を生き抜くインテリジェンス勉強法
-
電子あり
知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた
-
電子あり
減電社会 コミュニティから始めるエネルギー革命
-
電子あり
さかな記者が見た大震災 石巻讃歌
-
オールカラー保存版 週刊現代別冊 週刊現代が見た「平成」
-
電子あり
福島第一原発 1号機冷却「失敗の本質」