内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
現役弁護士作家がネコと解説 にゃんこ刑法
-
電子あり
量子人間からの手紙 捕まえたもん勝ち!
-
電子あり
生涯弁護人 事件ファイル2 安部英(薬害エイズ) カルロス・ゴーン 野村沙知代・・・・・・
-
電子あり
福の神 大江戸閻魔帳(六)
-
電子あり
黎明 日本左翼史 左派の誕生と弾圧・転向 1867ー1945
-
電子あり
キリスト教綱要 初版
-
電子あり
桜宵 香菜里屋シリーズ2〈新装版〉
-
電子あり
ヴィンテージガール 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介
-
電子あり
正義の行方
-
電子のみ
西洋法制史料叢書4:ザクセンシュピーゲル・ラント法
-
電子あり
透析を止めた日
-
署長シンドローム
目次
- はじめに
- 一 李珍宇の「罪と罰」──小松川女高生殺人事件
- 1 犯罪と文学
- 2 「内面」、この非情なるもの
- 3 「告白」と「真実」、または自白と冤罪
- 4 「異邦人」または「怪物」について
- 二 永山則夫と小説の力──「連続射殺魔」事件
- 1 永山則夫が『罪と罰』を読み了えた日
- 2 言葉が壊れるとき
- 3 永山則夫が李珍宇と出会った日
- 4 小説の力
- 三 「成長の物語」の終焉──女子高生コンクリート詰め殺人事件
- 四 宮ざき勤のポストモダン、または「主体」からの逃走──連続幼女誘拐殺人事件
- 1 「今田勇子」の逆接する他
製品情報
製品名 | 少年殺人者考 |
---|---|
著者名 | 著:井口 時男 |
発売日 | 2011年04月28日 |
価格 | 定価:3,080円(本体2,800円) |
ISBN | 978-4-06-216931-8 |
判型 | 四六変型 |
ページ数 | 354ページ |
初出 | 『ふぉとん』2006年第3号~2009年第16号(第8号を除く) |