「家庭菜園」この素晴らしい世界
カテイサイエンコノスバラシイセカイ

内容紹介
「帰ってこなくていい、畑に住みなさい!」
カミさんの罵倒もなんのその。週イチ農夫20年の苦闘と至福
夫婦で楽しむなんて夢なのです
この本では、家庭菜園の楽しさだけでなく、野菜づくりの大変さも率直に書きました。家庭菜園に関する本には「こういうようにつくれば、きれいな野菜ができます」と書かれているだけで、終わることがない草取りや害虫との戦いの苦労がほとんど書かれていません。――<「まえがき」より>
目次
- 第1章 なぜ、家庭菜園は楽しく、面白いのか
- 第2章 のめり込んだ野菜づくり
- 第3章 簡単ではなかった無農薬・有機農法
- 第4章 週一農夫の年間スケジュール
- 第5章 教科書にはない経験的裏技
- 第6章 さあ、家庭菜園で野菜をつくってみましょう
製品情報
製品名 | 「家庭菜園」この素晴らしい世界 |
---|---|
著者名 | 著:竹間 忠夫 |
発売日 | 2008年02月26日 |
価格 | 定価 : 本体1,500円(税別) |
ISBN | 978-4-06-214549-7 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 250ページ |
おすすめの本
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第二巻 鳩山一郎の悲運
-
電子あり
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
-
電子あり
ほんとうにあった犬の話 ワン!ダフルストーリーズ
-
電子あり
「国境なき医師団」を見に行く
-
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記
-
電子あり
裁判官も人である 良心と組織の狭間で
-
電子あり
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
電子あり
高倉健 隠し続けた七つの顔と「謎の養女」
-
電子あり
日本を売る本当に悪いやつら
-
電子あり
命をつなげ! ドクターヘリ2 ――前橋赤十字病院より――
-
インタビューというより、おしゃべり。担当は「ほぼ日」奥野です。
-
電子あり
ならずもの 井上雅博伝 ――ヤフーを作った男