ムーミンを読む

内容紹介
あなたの知らないムーミン谷がここにあります。
物語はなぜフィンランドで生まれたのか。ムーミントロール成長の軌跡。パパの奔放さとママの孤独。自己完結型のミイ。ときには自由よりも義務を選ぶスナフキン。――ムーミン谷は奥深い!
自由と孤独を愛した作家、トゥーヴェ・ヤンソン。彼女が戦時下から書き続けた「ムーミン」シリーズは、その発刊から50年以上経た現在も、子どもから大人まで世界中の人々に愛され続けている。児童文学とはいえ、実は大人にも熱烈な愛読者が多いのは、その作品の奥深さゆえでもある。子どもの頃にははっきりと気づかなかった怖さや哀しさに心をうたれながらも、作品全体を流れる愛情とユーモアに、やがて満ち足りたひとときを感じさせてくれるムーミンたちの物語。シリーズ全9作品を読み解き、読者を再びムーミン谷へと誘う書。
製品情報
製品名 | ムーミンを読む |
---|---|
著者名 | 著:冨原 眞弓 |
発売日 | 2004年04月09日 |
価格 | 定価:1,650円(本体1,500円) |
ISBN | 978-4-06-212340-2 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 226ページ |
関連シリーズ
-
ムーミン谷の名言シリーズ
-
ムーミン谷の彗星
-
たのしいムーミン一家
-
ムーミンパパの思い出
-
ムーミン谷の夏まつり
-
ムーミン谷の冬
-
ムーミン谷の仲間たち
-
ムーミンパパ海へいく
-
ムーミン谷の十一月
-
小さなトロールと大きな洪水
-
日めくり スナフキンの毎日のことば
-
ムーミンノートシリーズ
-
ムーミン ベビーダイアリー
-
[日めくり]ムーミン谷の毎日のことば
-
トーベ・ヤンソンのムーミン絵本
-
トーベ・ヤンソン 仕事、愛、ムーミン
-
ムーミン
-
ムーミンママのハンドバッグ
-
ムーミンやしきはひみつのにおい
-
ムーミンファミリーアルバム
-
おはなしとさがしもの ムーミンとはじめての冬
-
ムーミンのさがしもの
-
ムーミンと森のピクニック おはなしとさがしもの
-
ムーミン谷のたのしいいちにち インデックスえほん
-
ムーミン谷の名言集
-
ムーミン谷の大こうずい
-
ムーミン谷のすい星
-
ムーミン谷のふしぎな夏
-
ムーミン一家とメイドのミーサン
-
ムーミン谷に春がきた
-
ムーミンと空とぶえんばん
-
ムーミンぬりえブック
-
ムーミンカフェ
-
ムーミン谷の絵辞典 英語・日本語・フィンランド語
-
スノークのおじょうさんの名言集
-
ムーミンパパの名言集
-
ムーミンママの名言集
-
スナフキンの名言集
-
ちびのミイの名言集
-
ムーミンの名言集
-
ムーミン画集 ふたつの家族
-
ムーミンのともだち
-
ムーミン谷 赤ちゃんの本 はじめの一歩
-
ムーミンのたからもの
-
ムーミン童話の仲間事典
-
ムーミン童話の世界事典
-
ようこそ! ムーミン谷へ
-
ムーミン童話の百科事典
-
ムーミンママのお料理の本
-
ムーミン谷への旅
-
少女ソフィアの夏
-
彫刻家の娘
-
さびしがりやのクニット
-
ムーミン谷へのふしぎな旅
-
それからどうなるの?
-
ムーミンのふしぎ
おすすめの本
-
電子あり
人狼サバイバル 電光石火! 嘘つきたちの人狼ゲーム
-
電子あり
カマラ・ハリス物語
-
電子あり
ふたごに溺愛されてます!!(1)
-
迷子になったペットを探せ! ペット探偵という仕事
-
電子あり
小説 SHAMAN KING(1)
-
電子あり
よみがえれ、マンモス! 近畿大学マンモス復活プロジェクト
-
電子あり
信長とぼくと戦国大運動会(3) 対決! 剣豪コンビ 武蔵&小次郎!
-
電子あり
イケバナ男子! これって「運命の出会い」!?
-
電子あり
オリエント(2)
-
電子あり
鎌倉バトルロワイヤル 13人、生き残るのは誰だ?
-
電子あり
弱肉強食オンライン(2)
-
電子あり
かすみ川の人魚