中国を駄目にした英雄たち
チュウゴクヲダメニシタエイユウタチ

内容紹介
「中華」を夢見る虚人たちが率いる、危険な大国の病理を暴く!
再び世界の覇権を狙い始めた超大国・中国。「文明の衝突」の時代に、日本が土下座外交から脱却できる日は来るのか?孫文から江沢民まで、「英雄」たちが冒された病を一刀両断し、中国の不可解な行動原理を解き明かす、画期的な1冊!
……21世紀はまさに文明の衝突とならざるを得ない。中国の天下統一は、中華帝国の版図を越えて、アジアの中華的再編成となる危険がある。中国から見れば、中華帝国の一端にある一衣帯水の日本は、遠いアメリカに媚びを売ってはいけない。日本は偉大な中国の掌中におさまっていなくてはならない東夷の小国なのだ――(本文より)
目次
- 序幕 中国病に気づかない中国
- 第1幕 英雄たちの「虚人列伝」
- 第2幕 それでも英雄を求めずにはいられない
- 第3幕 帝国統治の暗黒面
- 第4幕 「大一統」への反乱
- 第5幕 21世紀・中華帝国の世界戦略
製品情報
製品名 | 中国を駄目にした英雄たち |
---|---|
著者名 | 著:横山 宏章 |
発売日 | 1999年08月17日 |
価格 | 定価:1,980円(本体1,800円) |
ISBN | 978-4-06-209124-4 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 275ページ |
おすすめの本
-
電子あり
日本人と神
-
電子あり
福島第一原発事故の「真実」
-
電子あり
人間関係で「疲れない心」に変わる 言いかえのコツ
-
電子のみ
【無料版】『ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く』試し読み いとうせいこう×白川優子特別対談付き
-
電子あり
アマゾンの料理人 世界一の“美味しい”を探して僕が行き着いた場所
-
電子あり
競馬 伝説の名勝負 1995-1999 90年代後半戦
-
電子あり
危機の日本史 近代日本150年を読み解く
-
2021―22高校サッカー年鑑
-
電子あり
社会に出るあなたに伝えたい なぜ、いま思考力が必要なのか?
-
電子あり
小三治の落語
-
電子あり
編集とは何か。
-
電子あり
自衛隊式セルフコントロール