I型流通革命
アイガタリュウツウカクメイ

内容紹介
物価がさらに2割下落し、4店に1店の小売店が淘汰、なかでも個人商店は半数が消滅するI型流通の世界。そこでは消費者は、メーカーは、卸売業はどう変貌するのか。
気鋭の経済学者が読む流通構造変革の衝撃。
I型流通革命による変化の3つのポイント
(1)小売流通はますます大型化し、そのパワーはより向上する。
(2)生産者(メーカー)による流通支配体制は崩壊し、相対的パワーが低下する。
(3)卸売業は小売業の大型化に伴ってその存在意義がしだいに薄れ、垂直的かつ水平的な整理、統合が進む。業界全体のパイは縮小。
製品情報
製品名 | I型流通革命 |
---|---|
著者名 | 著:野口 智雄 |
発売日 | 1996年01月19日 |
価格 | 定価 : 本体1,700円(税別) |
ISBN | 978-4-06-207286-1 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 231ページ |
おすすめの本
-
電子あり
伝える仕事
-
電子あり
コロナの時代を生きるためのファクトチェック
-
電子のみ
メディアの支配者 上下合本版
-
電子あり
野村證券第2事業法人部
-
電子あり
大人は知らない 今ない仕事図鑑100
-
電子あり
「国境なき医師団」になろう!
-
電子あり
アナと雪の女王 だいじょうぶ。私は、私のままで生きる Rules of Elsa & Anna
-
電子あり
出版と権力 講談社と野間家の一一〇年
-
月下の犯罪 一九四五年三月、レヒニッツで起きたユダヤ人虐殺、そして或るハンガリー貴族の秘史
-
電子あり
最後の社主 朝日新聞が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエム
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第五巻 田中角栄の革命
-
インタビューというより、おしゃべり。担当は「ほぼ日」奥野です。