ムーミン谷への旅

内容紹介
ムーミンのすべて!
世代や国のちがいをこえて、人々に愛されつづけるムーミントロール。作者トーベ・ヤンソンの今日まで80年の人生をたどり、北欧フィンランドにムーミン世界のルーツを探る。ムーミン誕生のエピソードや、ムーミンの仲間たちの徹底紹介、物語を読み解く年代記なども盛り込んだ、ムーミンのすべて!
親愛なる日本の読者のみなさん、フィンランドにあるムーミン谷は、たぶんあなたが思っているほどあなたのところから遠くへだたってはいないのです。とくに、わたしたちのようにおたがいの国のおとぎ話を読みあっていて、お話がほんとうのことだと信じる者どうしにとってはね。――トーベ・ヤンソン
小さなヘムルは、ムーミン一家にききました。「あてさきは、なんと送ったらいいのかしら」「ムーミン谷と書くだけで、いいですよ」と、ムーミンパパがいいました。
製品情報
製品名 | ムーミン谷への旅 |
---|---|
著者名 | 編:講談社 |
発売日 | 1994年04月18日 |
価格 | 定価:3,190円(本体2,900円) |
ISBN | 978-4-06-206862-8 |
判型 | B5変型 |
ページ数 | 143ページ |
関連シリーズ
-
ムーミン谷の名言シリーズ
-
ムーミン谷の彗星
-
たのしいムーミン一家
-
ムーミンパパの思い出
-
ムーミン谷の夏まつり
-
ムーミン谷の冬
-
ムーミン谷の仲間たち
-
ムーミンパパ海へいく
-
ムーミン谷の十一月
-
小さなトロールと大きな洪水
-
日めくり スナフキンの毎日のことば
-
ムーミンノートシリーズ
-
ムーミン ベビーダイアリー
-
[日めくり]ムーミン谷の毎日のことば
-
トーベ・ヤンソンのムーミン絵本
-
トーベ・ヤンソン 仕事、愛、ムーミン
-
ムーミン
-
ムーミンママのハンドバッグ
-
ムーミンやしきはひみつのにおい
-
ムーミンファミリーアルバム
-
おはなしとさがしもの ムーミンとはじめての冬
-
ムーミンのさがしもの
-
ムーミンと森のピクニック おはなしとさがしもの
-
ムーミン谷のたのしいいちにち インデックスえほん
-
ムーミン谷の名言集
-
ムーミン谷の大こうずい
-
ムーミン谷のすい星
-
ムーミン谷のふしぎな夏
-
ムーミン一家とメイドのミーサン
-
ムーミン谷に春がきた
-
ムーミンと空とぶえんばん
-
ムーミンぬりえブック
-
ムーミンカフェ
-
ムーミン谷の絵辞典 英語・日本語・フィンランド語
-
スノークのおじょうさんの名言集
-
ムーミンパパの名言集
-
ムーミンママの名言集
-
スナフキンの名言集
-
ちびのミイの名言集
-
ムーミンの名言集
-
ムーミン画集 ふたつの家族
-
ムーミンのともだち
-
ムーミン谷 赤ちゃんの本 はじめの一歩
-
ムーミンのたからもの
-
ムーミン童話の仲間事典
-
ムーミン童話の世界事典
-
ようこそ! ムーミン谷へ
-
ムーミンを読む
-
ムーミン童話の百科事典
-
ムーミンママのお料理の本
-
少女ソフィアの夏
-
彫刻家の娘
-
さびしがりやのクニット
-
ムーミン谷へのふしぎな旅
-
それからどうなるの?
-
ムーミンのふしぎ
おすすめの本
-
電子あり
鎌倉バトルロワイヤル 13人、生き残るのは誰だ?
-
電子あり
おはなしSDGs 質の高い教育をみんなに 未来のハッピースクール計画!
-
JSのトリセツ(2)
-
電子あり
オリエント(2)
-
電子あり
おはなしSDGs 住み続けられるまちづくりを サクラの川とミライの道
-
電子あり
トモダチデスゲーム 昨日の友は今日の敵
-
電子あり
都会のトム&ソーヤ 19 19BOX~日常~
-
電子あり
カッコウの許嫁(3)
-
電子あり
弱肉強食オンライン(2)
-
電子あり
SNS100物語 黒い約束
-
電子あり
ふしぎな図書館と魔王グライモン ストーリーマスターズ1
-
電子あり
作家になりたい!(11) 漢字で読みとく恋の謎