うみのとしょかん
- 電子あり

内容紹介
本好きのアオザメと、図書館員のヒラメが主人公。図書館にやってくる生きものたちの、4つの小さなおはなしに分かれています。タコの はっけん/マンボウの なやみ/マグロと クルマエビ/本の しゅうりやさん
第54回講談社児童文学新人賞佳作の『まよなかのぎゅうぎゅうネコ』が大好評の葦原かもさん、待望の第2作です。
海の中にある図書館で、海の生きものたちがくりひろげる物語を、持ち味のユーモアとともにやさしく書きました。
小学1年生から、自分で楽しむことができ、本への親しみが増すお話です。
(内容紹介)
本好きのアオザメと、図書館員のヒラメが主人公。
図書館にやってくる生きものたちの、4つの小さなおはなしに分かれています。
●タコの はっけん
『りくの どうぶつ』という図鑑を見て、
タコの男の子が発見したこととは……?
●マンボウの なやみ
つぎつぎに本を借りにくるマンボウ。
なのに、あまり楽しそうじゃないのはなぜ……?
●マグロと クルマエビ
ずっと泳いでいなければならないマグロが、
本を読むことはできるのでしょうか……?
●本の しゅうりやさん
子ガニたちがページをめくろうとすると、
すぐに本が切れてしまいます。どうしよう……?
小学校低学年むけ
おすすめの本
-
14歳の水平線
-
電子あり
怪奇漢方桃印 ぴったりなのね 木偶人形心丹
-
電子のみ
詩集 小さなぼくの家
-
電子あり
猫弁と星の王子
-
電子あり
学園ファイブスターズ(5) たいせつな存在
-
電子あり
氷の上のプリンセス ジュニア編6
-
電子あり
作家になりたい!(9) ダブルデートはラブコメディ
-
電子あり
ムーンヒルズ魔法宝石店4 魔法の絵筆としあわせの呪文
-
電子あり
天才謎解きバトラーズQ vs.超作戦! とらわれのナイトミュージアム
-
電子あり
エトワール!(8) 白鳥たちのフェスティバル
-
電子あり
若おかみは小学生! スペシャル短編集3
-
電子あり
近くて遠くて、甘くて苦い 咲月の場合