昭和14年5月、満蒙国境で始まった小競り合いは、関東軍、ソ蒙軍間の4ヵ月に亘る凄絶な戦闘に発展した。襲いかかる大戦車群に、徒手空拳の軽装備で対し、水さえない砂また砂の戦場に斃れた死者8千余。生還した3人の体験談をもとに戦場の実状と兵士達の生理と心理を克明に記録、抑制された描写が無告の兵士の悲しみを今に呼び返す。芸術選奨文部大臣賞、吉川英治文学賞受賞の戦争文学の傑作。
マーダー・リング
森村 誠一
歴史遺産 日本の洋館第二巻 明治篇2
藤森 照信,増田 彰久
殺人の詩集
森村 誠一,石井 啓夫
海霧(下)
原田 康子
朝鮮王朝「背徳の王宮」 1冊でつかむ韓国時代劇の真髄!
康 熙奉
新装版 近藤勇白書(下)
池波 正太郎
おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
松尾 潔
透析を止めた日
堀川 惠子
ひとりぼっちの監視哨
伊藤 桂一,真鍋 元之,亀倉 雄策,長尾 みのる
死者の配達人
2023―24高校サッカー年鑑
全国高等学校体育連盟サッカー専門部
田園の微風
池波 正太郎,佐藤 隆介
戦艦大和ノ最期
狂い凧
地下へ/サイゴンの老人 ベトナム全短篇集
ベトナム報道
坂井三郎空戦記録
私の戦旅歌
石原吉郎詩文集
螢の河・源流へ――伊藤桂一作品集
桜島・日の果て・幻化