ピコのそうじとうばん
ピコノソウジトウバン

内容紹介
坪田譲治賞・椋鳩十章受賞の阿部夏丸氏とボローニャ国際児童図書グラフィック賞受賞の村上康成氏による〈ドーナツ池シリーズ〉最新刊!
ライギョのきゅうしょく』『オタマジャクシのうんどうかい』など温かい文章とかわいい挿絵で子どもたちに大人気のロングセラー〈ドーナツ池シリーズ〉待望の最新作!
オオサンショウウオの子どものピコは生まれたときからひとりぼっちで、お父さんやお母さんがいません。
そんなピコがある日ドーナツ池のそうじとうばんに任命されますが同じ種類の魚がいなくてどこの仲間にも入れてもらえません。
自分に似ている姿のヤモリたちを見つけて一緒にそうじをはじめても、おなかの色がちがうから仲間じゃないぞ、といわれてしまい、ひとりで皆から恐れられているオオサンショウウオの岩穴へ勇気を出してそうじをしに行ったところ……。
主人公のピコを応援せずにはいられない、魚達の世界の「みにくいあひるの子」のような感動的なストーリー。「ちがうところに気をとられず、同じところをさがせ」というオオサンショウウオの言葉に象徴される、「仲間」というテーマについて深く考えさせられる作品です。
おすすめの本
-
月刊 進撃の巨人 公式フィギュアコレクション Vol.6 サシャ・ブラウス(立体機動Ver.)
-
電子あり
小説 ちはやふる 下の句
-
電子あり
地獄堂霊界通信(1)
-
宇宙兄弟 特別総集編 VOL.1
-
電子あり
最強船長と最高に愉快な仲間たち 2
-
電子あり
ベイマックス かえってきたベイマックス
-
予知夢がくる! 13班さん、気をつけて
-
予知夢がくる! 初恋 と踏切のひみつ
-
電子あり
遠山金四郎の時代
-
U-31 完全版(下)
-
『猿ロック THE MOVIE』オフィシャルフォトブック
-
電子あり
ドラゴン桜公式副読本 16歳の教科書2 「勉強」と「仕事」はどこでつながるのか