「男と女のなかには距離がひそむ。親子のあいだにも寸法は残されている。駅も距離だし、国も距離だし、ことばも距離だし、風も著物も距離だ」(『駅』「さとがえり」)ーー男と女の縁、夫婦、親と子、幼な友達、嫁と姑。ささやかな日常の中に人生の機微を掬い取り、鮮やかに命を吹き込む、幸田文の強靱な感性。連作的随筆『駅』の12章と小説『栗いくつ』を収録。
彗星図書館
皆川 博子
もう一度、歩きだすために 大人の流儀11
伊集院 静
自分にかけたい言葉 ~ありがとう~
チョン スンファン,小笠原 藤子
久保田万太郎の俳句
成瀬 櫻桃子
庭の山の木
庄野 潤三
時は今-- 歩み続けるその先へ ACTion 高岩成二
高岩 成二
Story for you
講談社
人生70点主義 自分をゆるす生き方
梅沢 富美男
子午線を求めて
堀江 敏幸
東京物語考
古井 由吉
スピンクの笑顔
町田 康
ベイルート961時間(とそれに伴う321皿の料理)
関口 涼子