シベリア経由でヨーロッパから日本に戻った矢代耕一郎は、パリで1度は断念した心寄せる宇佐美千鶴子と再会をする。日本の伝統を求めて歴史を溯り“古神道”に行き至った矢代は、カソリックの千鶴子との間の文化的断層に惑う。それぞれが歩む、真摯に己れの根っこを探す思索の旅。晩年の横光利一の「門を閉じ客の面会を謝絶して心血をそそいだ」(中山義秀『台上の月』)最後の長篇思想小説。
手紙読本
江國 滋,日本ペンクラブ
私の衆讃歌
尾崎 喜八
蒲生氏郷 武田信玄 今川義元
幸田 露伴
たった一人の反乱(下)
丸谷 才一,秋山 駿,亀倉 雄策,菊地 信義,原 弘
記憶の果て
浦賀 和宏
あえのがたり
加藤 シゲアキ,今村 翔吾,小川 哲,佐藤 究,朝井 リョウ,柚木 麻子,荒木 あかね,今村 昌弘,蝉谷 めぐ実,麻布競馬場
中年ちゃらんぽらん
田辺 聖子,菊地 信義,脇田 和
数奇伝
田岡 嶺雲
秀吟百趣
塚本 邦雄
誰かが手を、握っているような気がしてならない
前田 司郎
夏目漱石
赤木 桁平
詩集 サッちゃん
阪田 寛夫,亀倉 雄策,安野 光雅