つくしちゃんとすぎなさん
ツクシチャントスギナサン
- 電子あり

内容紹介
小学2年生のつくしちゃんは、「魔女」の家のわきをとおらないとおうちに帰れません。そのおうちの垣根のすきまからのぞくと、見たことのない草がはえているお庭と、青い三角形の帽子をかぶったような白いおうちが見えます。
そこに住んでいたのは、すぎなさんというおばあさんでした。すぎなさんが庭で育てているのは、シソ、アロエ、ドクダミ草、サンショウにバジル、月桂樹にトウガラシ……。垣根に〈毒がある草もあります〉なんて注意書きをはるから、魔女だなんて誤解されてしまうのです。
ひとりぐらしで、あまり人とお話することのないすぎなさんは、垣根のすきまからのぞいたモスグリーンのお目目の女の子が、とっても気になるようになりました。すると、なわとびを忘れたことに気づいたつくしちゃんが、すぎなさんのおうちにやってきて……。
小学2年生のつくしちゃんと、おばあさんのすぎなさん。年の離れたふたりが、それぞれの目線で、交互に物語をリレーしていきます。赤ん坊もお年寄りも、外国の人たちも、みーんな手を伸ばせば届くところにいるんです。
すぎなさんのお庭でとれたハーブや植物でつくったお料理が、とてもおいしそう!
目次
- つくしちゃん、帰り道
- すぎなさんが、ふふっ
- つくしちゃんの楽しみなこと
- すぎなさんと町内会長さん
- つくしちゃん、あせる
- すぎなさん、ふきげんになる
- つくしちゃんの決心
- すぎなさんとつくしちゃん
- つくしちゃんとすぎなさん
- すぎなとつくしのひみつ
- つくしちゃん、春の気分
- すぎなさんも、春の気分
- つくしちゃんのもやもや
- すぎなさんのすてきな思いつき
- つくしちゃん、いたいところだらけ
- すぎなさんの縁側で
- つくしちゃん、魔法にびっくり
- すぎなさんのかわいい弟
- つくしちゃん、ママと仲なおり
- すぎなさんの一大事
- つくしちゃんと魔法の葉っぱ
- すぎなさん、ふたたびふきげんになる
- つくしちゃん、目がまん丸に
- るなちゃんと魔女の家
- すぎなさんの弟がにっこり
- すぎなさん、帰ってきたけれど
- つくしちゃんと、かいじゅう風ジラ
- すぎなさんとお祝いのクッキー
- つくしちゃんとこわいおじいさん
- すぎなさん、歩くおけいこ
- みんなでティーパーティ