内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
大使が語るリトアニア
-
電子あり
福島第一原発事故の「真実」 検証編
-
電子あり
楠木正成・正行・正儀 南北朝三代の戦い
-
電子のみ
歴史遺産 日本の洋館第三巻 大正篇1
-
電子あり
かんがえよう なかよしのルール こころをそだてる SDGsのおはなし
-
電子あり
暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ
-
日本一のボール拾いになれ
-
電子あり
2022年のモスクワで、反戦を訴える
-
電子あり
死の商人 戦争と兵器の歴史
-
電子あり
教養としてのエントロピーの法則 私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格」の法則
-
ニホンという病
-
電子あり
地中海世界の歴史5 勝利を愛する人々 共和政ローマ
目次
- 第1章 科学とは何か
- 第2章 現象と記述
- 第3章 古代ギリシャの科学
- 第4章 同一性としての形相と実体──物理学の歴史
- 第5章 生物学における形式
- 第6章 科学と社会
製品情報
製品名 | 構造主義科学論の冒険 |
---|---|
著者名 | 著:池田 清彦 |
発売日 | 1998年06月10日 |
価格 | 定価:1,078円(本体980円) |
ISBN | 978-4-06-159332-9 |
通巻番号 | 1332 |
判型 | A6 |
ページ数 | 286ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | ’90年4月、毎日新聞社より刊行 |