内容紹介
英国生まれの世界的プラントハンターが、植物採集のため幕末の長崎、江戸、北京などを歴訪。団子坂や染井村の植木市など各地で珍しい園芸植物を手に入れるだけでなく、茶店や農家の庭先、宿泊先の寺院で庶民の暮らしぶりを自ら体験。日本の文化や社会を暖かな目で観察する一方、桜田門外の変、英国公使館襲撃事件や生麦事件など生々しい見聞をも記述。幕末日本の実情をつぶさに伝える貴重な探訪記。
製品情報
製品名 | 幕末日本探訪記 |
---|---|
著者名 | 著:ロバ-ト・フォ-チュン 訳:三宅 馨 |
発売日 | 1997年12月10日 |
価格 | 定価:1,408円(本体1,280円) |
ISBN | 978-4-06-159308-4 |
通巻番号 | 1308 |
判型 | A6 |
ページ数 | 364ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 『江戸と北京』’69年に廣川書店より刊行 |
関連シリーズ
おすすめの本
-
電子あり
世紀の愚行 太平洋戦争・日米開戦前夜 日本外交失敗の本質 リットン報告書からハル・ノートへ
-
脱人間論
-
電子あり
たたかう免疫 人体VSウイルス真の主役
-
電子あり
エラリー・クイーン完全ガイド
-
電子あり
キツネ目 グリコ森永事件全真相
-
電子あり
マンガでわかるLGBTQ+
-
電子あり
アイドルホース列伝 1970-2021
-
電子あり
私はアラブの王様たちとどのように付き合っているのか?
-
電子あり
競馬 伝説の名勝負 2005-2009 ゼロ年代後半戦
-
電子あり
福島第一原発事故の「真実」
-
電子あり
左翼の逆襲 社会破壊に屈しないための経済学
-
2021―22高校サッカー年鑑