内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
戦国史の新論点 平成・令和の新研究から何がわかったか?
-
電子あり
白い拷問 自由のために闘うイラン女性の記録
-
電子あり
朝鮮王朝「背徳の王宮」 1冊でつかむ韓国時代劇の真髄!
-
電子のみ
歴史遺産 日本の洋館第三巻 大正篇1
-
電子あり
教養としてのエントロピーの法則 私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格」の法則
-
電子あり
丹波哲郎 見事な生涯
-
電子あり
池上彰が大切にしている タテの想像力とヨコの想像力
-
電子のみ
吉本興業から学んだ「人間判断力」
-
電子あり
地中海世界の歴史1 神々のささやく世界 オリエントの文明
-
電子あり
地中海世界の歴史5 勝利を愛する人々 共和政ローマ
-
電子あり
小説編集者の仕事とはなにか?
-
電子あり
写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景
目次
- 1 雨月物語序
- 2 巻之一
- 1.白峯
- 2.菊花の約
- 3 巻之二
- 1.浅茅が宿
- 2.夢応の鯉魚
- 4 巻之三
- 1.仏法僧
- 2.吉備津(きびつ)の釜
- 3.上巻各編解説「此岸(ここ)と彼岸(むこう)」
製品情報
製品名 | 雨月物語(上) |
---|---|
著者名 | その他:青木 正次 |
発売日 | 1981年06月04日 |
価格 | 定価:1,265円(本体1,150円) |
ISBN | 978-4-06-158487-7 |
通巻番号 | 487 |
判型 | A6 |
ページ数 | 364ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |