公衆衛生学 社会・環境と健康 第3版
コウシュウエイセイガクシャカイカンキョウトケンコウダイサンパン

内容紹介
新ガイドライン対応、各種データも更新!
学生と教員をつなぐ簡潔明瞭で使いやすいテキスト。栄養士に必要なEBMを目指し、最新の統計データで改訂。特定健診の始動にともなう産業保健の充実を図った。
目次
- 1.社会と健康――公衆衛生学概論
- 2.保健統計
- 3.疫学
- 4.情報の収集と処理
- 5.生活習慣(ライフスタイル)の現状と対策
- 6.主要疾患の疫学
- 7.保健行政
- 8.環境保健
- 9.社会保障、社会福祉、医療、介護の制度
- 10.衛生、栄養関係法規
- 11.国際保健
おすすめの本
-
The Kitchen as Laboratory 新しい「料理と科学」の世界
-
電子あり
図解 食品衛生学 第6版 食べ物と健康,食の安全性
-
電子あり
最新 食品学-総論・各論-(第4版)
-
食品衛生学 食べ物と健康 第3版
-
電子あり
病気にならない女性は「カタカナ食」を食べない──人生が好転し始める「1食100円」の美的メンテナンス48
-
電子あり
臨床栄養学概論
-
電子あり
新版 トータルクッキング 健康のための調理実習
-
食と医療 2019 FALLーWINTER Vol.11
-
電子あり
社会・環境と健康 健康管理概論 第3版
-
電子あり
応用栄養学 第5版
-
公衆栄養学 第5版
-
栄養生化学 人体の構造と機能