臨床心理フロンティアシリーズ 認知行動療法入門
リンショウシンリフロンティアシリーズニンチコウドウリョウホウニュウモン

内容紹介
公認心理師を目指す学生から心理職の人までを対象に、認知行動療法の基礎と実践を丁寧に解説。動画講座「臨床心理フロンティア」とも連動し、見て・聞いて学ぶことができる。
目次
- 第1部 公認心理師のための認知行動療法の学び方
- 第1章 内容の概略
- 第2章 環境と人間の相互作用をみる
- 第3章 クライエントと並ぶ関係を創る
- 第4章 共感を基本とする
- 第5章 認知行動療法におけるアセスメント
- 第6章 ケース・フォーミュレーション
- 第7章 認知行動療法は,過去を無視する?
- 第8章 現実に介入する
- 第9章 効果のある技法を用いる
- 第10章 まとめ
- 第2部 認知行動療法の基本技法を学ぶ
- 第1章 認知行動療法の特徴
- 第2章 認知行動療法の基本要素
- 第3章 ポイント1:ケース・フォーミュレーション
- 第4章 ポイント2:エクスポージャー法
- 第5章 ポイント3:オペラント学習
- 第6章 ポイント4:認知再構成法
- 第7章 認知行動療法セラピストの役割
- 第3部 ケース・フォーミュレーション入門
- 第1章 内容の概略
- 第2章 ケース・フォーミュレーションとは何か
- 第3章 ケース・フォーミュレーションの要素
- 第4章 ケース・フォーミュレーションの種類
- 第5章 ケース・フォーミュレーションの作り方
- 第6章 機能分析
- 第7章 認知モデル
- 第8章 維持要因としての役に立たない不安対処
- 第9章 問題維持パターンと介入のポイント
- 第4部 新世代の認知行動療法を学ぶ
- 第1章 新世代の認知行動療法とは
- 第2章 行動療法の系譜から
- 第3章 事例に基づく理解:広場恐怖
- 第4章 言語行動の光と影
- 第5章 ACTの進め方
おすすめの本
-
電子あり
後悔しない子育て 世代間連鎖を防ぐために必要なこと
-
電子あり
「悩むこと」が「楽しいこと」になる本 悩む技術 完全マスター
-
電子あり
はじめての催眠術
-
電子あり
いつか罹る病気に備える本
-
電子あり
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き
-
電子あり
それってホントに「うつ」? 間違いだらけの企業の「職場うつ」対策
-
電子あり
公認心理師・臨床心理士大学院対策 鉄則10&過去問30 院試実戦編
-
電子あり
悪について誰もが知るべき10の事実
-
電子あり
認知症 専門医が教える最新事情
-
電子あり
哲学人生問答 17歳の特別教室
-
電子あり
「腰ほぐし」で腰の痛みがとれる
-
電子あり
癒しのランニング