ゼロから学ぶ振動と波動
ゼロカラマナブシンドウトハドウ
- 電子あり

内容紹介
振動、波動方程式、さらにはフーリエ級数までわかる基本のキから、ホップステップジャンプ! 実例盛りだくさん。
目次
- 第1章 まずは数学のお話から
- 第2章 微積分と級数展開の役わり
- 第3章 運動の法則のイロハ
- 第4章 バネと振り子は振動兄弟
- 第5章 微分方程式の活躍―減衰・強制振動
- 第6章 より複雑な振動
- 第7章 波動方程式を解いてみる
- 第8章 水の波のしくみ
- 第9章 音波のしくみ
- 第10章 電磁波とはなにか
- 第11章 フーリエ級数のABC
製品情報
製品名 | ゼロから学ぶ振動と波動 |
---|---|
著者名 | 著:小暮 陽三 |
発売日 | 2005年02月20日 |
価格 | 定価 : 本体2,500円(税別) |
ISBN | 978-4-06-154680-6 |
判型 | A5 |
ページ数 | 228ページ |
おすすめの本
-
電子あり
地球をめぐる不都合な物質 拡散する化学物質がもたらすもの
-
電子あり
免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ
-
電子あり
高校数学でわかるシュレディンガー方程式
-
電子のみ
ブルーバックス解説目録 2019年版
-
電子あり
脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき
-
電子あり
生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像
-
地球環境学入門 第3版
-
電子あり
子どもにウケる科学手品 ベスト版 どこでも簡単にできる77の感動体験
-
電子あり
振動・波動
-
電子あり
形を読む 生物の形態をめぐって
-
電子あり
アトムのサイエンス・アドベンチャー 昆虫世界の大冒険
-
電子あり
今日から使える微積分 普及版 基礎から大学数学の入り口まで