ゼロから学ぶ電子回路
ゼロカラマナブデンシカイロ
- 電子あり

内容紹介
初めてでも安心のわかりやすさ! よくわかるからタメになる。電子機器の破壊と分解から学ぶ電子回路。まずは、携帯電話を分解し、そしてファミコンを破壊し電子回路がどんな風に使われているかをきちんと説明。電子回路の基礎の基礎を学ぶ大学初年級向けの入門書。
目次
- 第1章 ふと気がつくと……
- 第2章 オームの法則から始める直流回路
- 第3章 コンセントを使ってみる~交流回路
- 第4章 移り変わりの現象
- 第5章 半導体を考える
- 第6章 トランジスタを考える
- 第7章 魔法の増幅器~オペアンプ
- 第8章 トランジスタと論理回路
- 第9章 半導体の社会学と経済学
製品情報
製品名 | ゼロから学ぶ電子回路 |
---|---|
著者名 | 著:秋田 純一 |
発売日 | 2002年05月10日 |
価格 | 定価 : 本体2,500円(税別) |
ISBN | 978-4-06-154664-6 |
判型 | A5 |
ページ数 | 208ページ |
おすすめの本
-
電子あり
図解 つくる電子回路
-
電子あり
世界一わかりやすい電気・電子回路 これ1冊で完全マスター!
-
教養としての物理学入門
-
電子あり
2つの粒子で世界がわかる 量子力学から見た物質と力
-
電子あり
なっとくする電子回路
-
電子あり
はじめての電子回路15講
-
電子あり
図解・わかる電気と電子
-
電子あり
海の教科書 波の不思議から海洋大循環まで
-
電子あり
重力波で見える宇宙のはじまり 「時空のゆがみ」から宇宙進化を探る
-
電子あり
今日から使える微分方程式 普及版 例題で身につく理系の必須テクニック
-
電子あり
独楽の科学 回転する物体はなぜ倒れないのか?
-
電子あり
超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義