なっとくする数学記号
ナットクスルスウガクキゴウ
- 電子あり

内容紹介
サッと引けサクっとわかる数学の記号事典。数学や物理を勉強していて、見たことのない記号にであってしまったときに役に立つ数学記号事典。読むだけでためになる話題が盛りだくさんの理系学生必携の書!
どこから読んでも、本当に面白くてタメになる事典
+(プラス)、-(マイナス)はいつどこで生まれたのか?/積分はワインから生まれた?/計算親方なんて職業があった?/logの語源は?/虚数iの生まれた本当のワケ?/ライプニッツの犯した間違い?/三角形の内角の和が180°でないこともある?/四次元はどこにある?/ベクトルの意味は?/宝くじは儲かるか?/四角い円がある?
……など、ウンチク満載!
製品情報
製品名 | なっとくする数学記号 |
---|---|
著者名 | 著:黒木 哲徳 |
発売日 | 2001年09月20日 |
価格 | 定価 : 本体2,700円(税別) |
ISBN | 978-4-06-154535-9 |
判型 | A5 |
ページ数 | 256ページ |
シリーズ | なっとくシリーズ |
関連シリーズ
おすすめの本
-
電子あり
今日から使える物理数学 普及版 難解な概念を便利な道具にする
-
電子あり
ゼロから学ぶ数学の4、5、6
-
電子あり
今なら解ける!大人のための東大数学入試問題
-
電子あり
逆問題の考え方 結果から原因を探る数学
-
なっとくするオイラーとフェルマー
-
電子あり
実践Data Scienceシリーズ RとStanではじめる ベイズ統計モデリングによるデータ分析入門
-
つまずき対策講座 教科書以前の大学数学常識
-
電子あり
なっとくする宇宙論
-
マンガ 「代数学」超入門 足し算、引き算から2次方程式まで
-
電子あり
世界一わかりやすい物理数学入門 これ1冊で完全マスター!
-
数学英和小事典
-
電子あり
算額タイムトンネル