イラストで学ぶ 情報理論の考え方
イラストデマナブジョウホウリロンノカンガエカタ
- 電子あり
内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
Pythonで学ぶ実験計画法入門 ベイズ最適化によるデータ解析
-
電子あり
絵でわかるネットワーク
-
電子あり
プログラミング〈新〉作法 これからプログラムを書く人のために
-
電子あり
SNSって面白いの? 何が便利で、何が怖いのか
-
電子あり
実践Data Scienceシリーズ Rではじめる地理空間データの統計解析入門
-
電子あり
シンプルに使うパソコン術
-
電子あり
予測にいかす統計モデリングの基本 改訂第2版 ベイズ統計入門から応用まで
-
電子あり
サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること
-
電子あり
Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意
-
電子あり
ゼロから学ぶGit/GitHub 現代的なソフトウェア開発のために
-
電子あり
新体系・大学数学 入門の教科書 下
-
例にもとづく 情報理論入門
目次
- 第1章 情報理論の概要
- 第2章 情報の表現
- 第3章 確率の基礎
- 第4章 情報量
- 第5章 情報量の性質
- 第6章 情報源のモデルとエントロピーレート
- 第7章 典型系列とその性質
- 第8章 情報源の符号化
- 第9章 ハフマン符号とLZ 符号
- 第10章 通信路のモデルと通信路容量
- 第11章 通信路符号化定理
- 第12章 誤り訂正符号
製品情報
製品名 | イラストで学ぶ 情報理論の考え方 |
---|---|
著者名 | 著:植松 友彦 |
発売日 | 2012年01月31日 |
価格 | 定価:2,640円(本体2,400円) |
ISBN | 978-4-06-153817-7 |
判型 | A5 |
ページ数 | 240ページ |