放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
ホウシャコウユーザーノタメノケンシュツキガイドゲンリトツカイカタ
- 電子あり
内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
基礎を学ぶ機械力学
-
電子あり
「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義
-
電子あり
初歩から学ぶ半導体工学
-
電子あり
早すぎた男 南部陽一郎物語 時代は彼に追いついたか
-
電子あり
量子とはなんだろう 宇宙を支配する究極のしくみ
-
電子あり
「ファインマン物理学」を読む 普及版 量子力学と相対性理論を中心として
-
電子あり
入門講義 量子論 物質・宇宙の究極のしくみを探る
-
電子あり
スピンと軌道の電子論
-
スピントロニクスの基礎と応用 理論、モデル、デバイス
-
電子あり
初歩から学ぶ量子力学 波動力学から行列力学、そして物質科学の入り口まで
-
電子あり
宇宙を統べる方程式 高校数学からの宇宙論入門
-
電子あり
今度こそわかる重力理論
目次
- 第1部 概論
- 1 放射光利用実験に用いられる検出器の基礎
- 第2部 光の強度を測る
- 2 電離箱
- 3 シリコンフォトダイオード
- 4 フィルム線量計
- 第3部 エネルギーを測る
- 5 半導体検出器
- 6 極低温超伝導検出器
- 第4部 光の数を測る
- 7 アバランシェフォトダイオード
- 8 シンチレーション検出器
- 第5部 タイミングを測る
- 9 X線ストリークカメラ
- 10 高速フォトディテクタ
- 11 マイクロチャンネルプレート
- 第6部 イメージを写す
- 12 CCD検出器
- 13 イメージングプレート
- 14 ピクセルアレイ検出器とフラットパネル検出器
- 第7部 信号を処理する
- 15 アナログ回路系
- 16 デジタル回路系
- 付録A 検出器の特性を表すパラメータ
- 付録B 放射光利用実験に関連する単位系と接頭語
- 付録C 基礎物理定数