内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
なっとくする相対性理論
-
電子あり
実践Data Scienceシリーズ Rではじめる地理空間データの統計解析入門
-
電子あり
現代数学はじめの一歩 集合と位相 数学はいかに「無限」をかぞえたのか
-
電子あり
重力波とはなにか 「時空のさざなみ」が拓く新たな宇宙論
-
電子あり
時間とはなんだろう 最新物理学で探る「時」の正体
-
電子あり
スピンと軌道の電子論
-
電子のみ
科学概論
-
電子あり
「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義
-
電子あり
マルいアタマをもっとマルく!日能研クエスト 宇宙のふしぎ最前線! 謎だらけの宇宙にいどむ
-
電子あり
実践Data Scienceシリーズ Pythonではじめる時系列分析入門
-
電子あり
線形性・固有値・テンソル <線形代数>応用への最短コース
-
伸芽会の入学準備ドリル さんすうの土台
目次
- 第1章 アインシュタインは何を発見したのか?
- 第2章 ニュートンなくしてアインシュタインなし
- 第3章 一般相対性理論
- 第4章 特殊相対性理論
- 第5章 光電効果
- 第6章 ちょっぴり量子力学
- 第7章 アインシュタインと宇宙
製品情報
製品名 | ゼロからわかる アインシュタインの発見 |
---|---|
著者名 | 著:山田 克哉 |
発売日 | 2006年09月21日 |
価格 | 定価:770円(本体700円) |
ISBN | 978-4-06-149860-0 |
通巻番号 | 1860 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 192ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |