内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
読書する家族のつくりかた 親子で本好きになる25のゲームメソッド
-
電子あり
命のクルーズ
-
電子あり
ゼロエフ
-
電子あり
キツネ目 グリコ森永事件全真相
-
電子あり
戦時下の外交官 ナチス・ドイツの崩壊を目撃した吉野文六
-
電子あり
才能のあるヤツはなぜ27歳で死んでしまうのか?
-
電子あり
国富215兆円クライシス 金融老年学の基本から学ぶ、認知症からあなたと家族の財産を守る方法
-
電子あり
証言 羽生世代
-
2021―22高校サッカー年鑑
-
電子あり
人間であることをやめるな
-
電子あり
弱い男
-
電子あり
コロナの時代を生きるためのファクトチェック
目次
- 第1章 化学兵器の今
- 1――旧日本軍の毒ガスの亡霊が出てきた
- 2――大量破壊兵器とイラク戦争
- 3――テロリストの毒ガス
- 4――化学兵器とは何か
- 第2章 第一次世界大戦の毒ガス
- 1――塩素ガスの登場
- 2――塩素からホスゲンへ
- 3――毒ガスの王イペリット
- 4――盾と矛
- 第3章 日本の毒ガス開発
- 1――軍縮下での研究推進
- 2――大久野島での毒ガス製造
- 3――宰領者
- 4――日本軍の化学戦
- 第4章 第二次世界大戦中の毒ガス
- 1――ヒトラーの毒ガス
- 2――米軍による対日報復毒ガス使用計画
- 3――日本軍の化学戦戦略
- 第5章 毒ガスの明日
- 1――日本の処理問題
- 2――毒ガスは貧者の核兵器ではない
製品情報
製品名 | 化学兵器犯罪 |
---|---|
著者名 | 著:常石 敬一 |
発売日 | 2003年12月18日 |
価格 | 定価:814円(本体740円) |
ISBN | 978-4-06-149698-9 |
通巻番号 | 1698 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 288ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |