内容紹介
人間好き・活字好きに贈るインタビュー論。いかに下調べをし、話を引き出し、書くか? その方法を実践的に解説した上で、吉行淳之介から糸井重里まで名インタビュアーを例に活字のライブの楽しみ方を伝授。(講談社現代新書)
人間好き・活字好きに贈るインタビュー論。いかに下調べをし、話を引き出し、書くか? その方法を実践的に解説した上で、吉行淳之介から糸井重里まで名インタビュアーを例に活字のライブの楽しみ方を伝授。
目次
- 第1章 インタビューに出掛ける前に
- (1)インタビューって何だろう
- (2)インタビューの準備
- 第2章 インタビューに行く 話の聞き方、まとめ方
- (1)話をどう聞くか
- (2)インタビューをまとめる
- 第3章 インタビューはこう読め
製品情報
製品名 | インタビュー術! |
---|---|
著者名 | 著:永江 朗 |
発売日 | 2002年10月18日 |
価格 | 定価 : 本体900円(税別) |
ISBN | 978-4-06-149627-9 |
通巻番号 | 1627 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 256ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
お知らせ・ニュース
関連シリーズ
おすすめの本
-
電子あり
「お手伝いしましょうか?」 うれしかった、そのひとこと
-
電子あり
超解読! はじめてのヘーゲル『法の哲学』
-
電子あり
ほんとうにあった犬の話 ワン!ダフルストーリーズ
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第一巻 吉田茂の闘争
-
電子のみ
政治の衰退 フランス革命から民主主義の未来へ【上下合本版】
-
電子あり
がん消滅
-
電子あり
野村證券第2事業法人部
-
電子あり
伝える仕事
-
電子あり
ガリガリ君ができるまで
-
電子あり
国富215兆円クライシス 金融老年学の基本から学ぶ、認知症からあなたと家族の財産を守る方法
-
電子あり
二重らせん 欲望と喧噪のメディア
-
「ソウナンですか?」に学ぶ ゲームブック式 生死を分ける最強のサバイバル術