内容紹介
人が馬に乗ったとき世界は変わった!戦車と騎馬が生んだ戦争のかたち、東西の道、世界帝国。馬から歴史を捉え直す。
古代の戦車から、騎馬遊牧民の世界帝国、アラブ馬の伝説、最強の競走馬まで
馬がいなければ、まだ古代が続いていた!?
目次
- 1章 人類の友
- 2章 馬と文明世界――戦車の誕生
- 3章 ユーラシアの騎馬遊牧民と世界帝国
- 4章 ポセイドンの変身――古代地中海世界の近代性
- 5章 馬駆ける中央ユーラシア
- 6章 アラブ馬とイスラム世界
- 7章 ヨーロッパ中世世界と馬
- 8章 モンゴル帝国とユーラシアの動揺
- 9章 火砲と海の時代――近代世界における馬
- 10章 馬とスポーツ
製品情報
製品名 | 馬の世界史 |
---|---|
著者名 | 著:本村 凌二 |
発売日 | 2001年07月19日 |
価格 | 定価:792円(本体720円) |
ISBN | 978-4-06-149562-3 |
通巻番号 | 1562 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 272ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
おすすめの本
-
2021―22高校サッカー年鑑
-
電子あり
才能のあるヤツはなぜ27歳で死んでしまうのか?
-
電子あり
Jダンス JPOPはなぜ歌からダンスにシフトしたのか
-
電子あり
コロナの時代を生きるためのファクトチェック
-
電子あり
私はアラブの王様たちとどのように付き合っているのか?
-
電子あり
ストーリーのつくりかたとひろげかた 大ヒット作品を生み出す物語の黄金律
-
電子あり
筑紫哲也『NEWS23』とその時代
-
電子あり
信長に学ぶ経営分析 利益率・資本・生産性
-
電子あり
世紀の愚行 太平洋戦争・日米開戦前夜 日本外交失敗の本質 リットン報告書からハル・ノートへ
-
電子あり
ニッポン第1号ものがたり
-
電子のみ
ロサリオ惠奈 グラビアちゃんはバズりたい2 ヤンマガデジタル写真集
-
電子あり
高倉健 隠し続けた七つの顔と「謎の養女」