天然の毒 毒草・毒虫・毒魚
テンネンノドクドクソウ・ドクムシ・ドクギョ
内容紹介
+ もっとみる
目次
- 1 天然毒とは
- 1.生物活性物質の認識
- 2.生活の中の天然毒
- 3.天然毒の探索と分離
- 4.天然毒の利用
- 2 植物の毒、キノコの毒
- 1.はじめに
- 2.植物の毒
- 1.アルカロイド
- 2.配糖体
- 3.イソプレノイド
- 4.フェノール化合物
- 5.発がん性および催奇形性成分
- 6.麻薬性成分
- 7.皮膚炎を起こす植物毒
- 3.キノコの毒
- 1.アミノ酸類
- 2.ペプチド
- 3.アミン類
- 4.ヒドラジン
- 5.非含窒素化合物
- 3 カビの毒、腐敗毒
- 1.カビの毒
- 1.はじめに
- 2.発がん性カビ毒
- 3.向神経性カビ毒
- 2.腐敗の毒
- 4 小動物の毒
- 1.はじめに
- 2.防御忌避物質としての毒
- 1.噴出される物質
- 2.毒液をにじみ出させるもの
- 3.毒の生物濃縮
- 3.刺毒、咬毒
- 1.サソリの毒液
- 2.ハチ毒
- 3.ケムシ毒
- 4.ガマ、イモリなど
- 5.おわりに
- 5 海産生物の毒
- 1.はじめに
- 2.魚類の毒
- 1.フグの毒
- 2.シガテラ
- 3.魚の内蔵から発見されたサンゴの毒
- 3.貝類の毒
- 1.麻痺性貝毒
- 2.下痢性貝毒
- 3.バイの毒
- 4.アワビによる光過敏症
- 4.その他の毒
- 1.カニに含まれる麻痺性貝毒
- 2.海藻の毒
- 5.刺毒と咬毒
- 1.腔腸動物
- 2.軟体動物
- 3.きょく皮動物と魚類
- 4.皮膚炎を起こす毒
- 6.赤潮の毒
- 1.過鞭毛藻の毒
- 2.らん藻の毒
- 7.毒の利用@##