内容紹介
小学1年生の生活は、初めてのことや慣れないことの連続。生活のちいさな場面での葛藤をやさしく取り上げ、不安な気持ちを代弁したり、できないことができるようになる喜びをそっと伝えたり、子どもにもおとなにも肯定感あふれる物語を紡ぎます。全6作で、それぞれ画家は違います。
本作でタッグを組んだのは、元小学校教員で、学校をテーマにした作品に定評があるくすのきしげのり氏と、「給食番長」シリーズ(好学社)や「ぼくだってウルトラマン」シリーズ(講談社)などで、子どもたちに人気のある、よしながこうたく氏です。
2人が描くテーマは、子どもたちが大好きな、「遠足」。学校から1歩足を踏み出せば、そこは外の社会。「小学校代表」どころか、「日本代表」「地球人代表」として、しっかりとした行動が求められます、と話す先生に、ドキドキしながらも、胸を張って歩く主人公の3人組。お弁当を食べたあとの後片付けもしっかりこなし、散歩していると、なんと宇宙人に出会ってしまった!? というようにお話が進んでいきます。
周到に用意された数々の笑いどころ、ほっこり心があったかくなるラストなど、見どころ満載の1冊です。
おすすめの本
-
電子あり
〈お受験〉の歴史学 選択される私立小学校 選抜される親と子
-
電子あり
小説 小学生のヒミツ 片思い
-
電子あり
探偵チームKZ事件ノート カレンダー吸血鬼は知っている
-
そして、星の輝く夜がくる
-
電子あり
イラスト図解 小学校英語の教え方 25のルール
-
電子あり
STAR WARS ジャーニー・トゥ・最後のジェダイ ルーク・スカイウォーカーの都市伝説
-
電子のみ
ポプラ並木はなにを見た
-
読む 知る 話す ほんとうにあった食べものと命のお話
-
探偵ココ☆ナッツ 悪魔の人形館
-
電子あり
漫画家ママの うちの子はADHD
-
電子あり
カーズ めざせ! チャンピオン ライトニング・マックィーン/ジャクソン・ストーム Disney/Pixar
-
電子あり
それは正義が許さない! 真珠島の神隠し