内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
齋藤孝の大人の教養図鑑
-
電子あり
色と光の科学 物理と化学で読み解く色彩の起源
-
電子あり
意識の脳科学 「デジタル不老不死」の扉を開く
-
電子あり
大学1年生の なっとく!生物学 第2版
-
電子あり
昆虫の仕組み 解剖図鑑 ムシたちの不思議がわかる!
-
電子あり
恐竜2 最新研究 新訂版
-
コロナ禍は序章にすぎない! 新パンデミックは必ず人類を襲う
-
電子あり
数学とはどんな学問か? 数学嫌いのための数学入門
-
電子あり
量子の世界をみる方法 「スピン」とは何か
-
電子あり
講談社の動く図鑑MOVE 昆虫 超クイズ図鑑
-
はじめてのずかん こんちゅう
-
電子あり
カラー図解 アメリカ版 新・大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学
目次
- 1 生物30億年の歩み
- 1.生物界の多様性と段階性
- 2.水中の生活
- 3.水中から陸上へ
- 2 進化説の展望とその盲点
- 1.ラマルク以前
- 2.ラマルク説(ラマルキズム)
- 3.ダーウィン説(ダーウィニズム)
- 4.隔離説
- 5.新ダーウィン説(ネオダーウィニズム)
- 6.新ラマルク説(ネオラマルキズム)と定向進化説
- 7.総合説
- 8.諸進化説は向上化を説明できるか
- 9.進化説における2つの立場
- 10.自然淘汰と進化
- 11.遺伝子優先か形質優先か
- 12.獲得形質の遺伝と進化
- 13.進化説の盲点
- 3 生長遅滞説
- 1.進化と環境の変遷
- 2.環境の変遷と形態の変遷
- 3.太原炭田における植物の変化
- 4.生長遅滞と環境変遷
- 5.地質時代の環境の変遷
- 6.年較差漸増の古気候と生物の進化
- 7.なぜ人間にまで進化したか
- 8.将来への課題