内容紹介
熱狂を生んだ彼らの「演説」がアメリカの歴史をつくっていく!
2016年の大統領予備選挙はアメリカ史上に残る、誰にも予想できない展開をみせた。一体、アメリカでいま何が起きていて、これから何が起ころうとしているのか。それを読み解く鍵は、「演説」にある。「演説」は、古代ギリシアから継承された民主主義を支える礎である。本書には、アメリカ人の心をつかんだ4人の大統領候補の出馬表明演説をオリジナルの英文と完全対訳で収録している。彼らのどんな言葉が人々を熱狂させ、何が勝負を決したのか。大きな転換期に差し掛かっているアメリカが抱える問題はこの「演説」にこそ表れる。選挙戦の最初期から渦中で取材を行なってきたジャーナリストである著者が「演説」を通してアメリカの今を読み解く。
製品情報
製品名 | 完全対訳 トランプ・ヒラリー・クルーズ・サンダース演説集 何が勝負を決したのか? |
---|---|
著者名 | 著・訳:西森 マリー |
発売日 | 2016年07月26日 |
価格 | 定価 : 本体860円(税別) |
ISBN | 978-4-06-138593-1 |
通巻番号 | 88 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 240ページ |
シリーズ | 星海社新書 |
おすすめの本
-
電子あり
超解読! はじめてのヘーゲル『法の哲学』
-
電子のみ
体験的新聞紙学 本田靖春全作品集
-
電子あり
ポジティブ心理学 科学的メンタル・ウェルネス入門
-
電子あり
2020年新聞は生き残れるか
-
電子あり
新・犯罪報道の犯罪
-
電子あり
六星占術による霊合星人の運命<2021(令和3)年版>
-
電子のみ
国富論 合本版
-
オールカラー保存版 週刊現代別冊 週刊現代が見た「平成」
-
電子あり
なぜ日本のジャーナリズムは崩壊したのか
-
電子あり
おはなしSDGs ジェンダー平等を実現しよう すし屋のすてきな春原さん
-
電子あり
同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか
-
電子あり
マス・イメージ論