「「新しい働き方」は被災地から生まれる」既刊・関連作品一覧

  • 電子あり
「新しい働き方」は被災地から生まれる

マッキンゼーに入社するも社会起業家支援への思いを断ち切れず起業。いまや31被災市町村の支援で企業・自治体・NPOをコーディネートする「地方創生」のトップランナー、話題の本!グーグル、キリン、ヤフー、UBS……なぜ彼らは多くの社員を東北に送るのか?小泉進次郎氏・須田善明氏(女川町長)との鼎談収録!


マッキンゼーに入社するも社会起業家支援への思いを断ち切れず起業。
いまや31被災市町村の支援で企業・自治体・NPOをコーディネートする「地方創生」のトップランナー、話題の本!

グーグル、キリン、ヤフー、UBS……なぜ彼らは多くの社員を東北に送るのか?

小泉進次郎氏・須田善明氏(女川町長)との鼎談収録!

【もくじ】
イントロダクション ハーバードが東北に注目する理由
序 章 経営コンサルタントから復興コーディネーターに
第1章 被災地で生まれたグーグルの新サービス
第2章 新しい働き方を創造――グーグルのイノベーション東北
第3章 社会貢献からの本業活性化――復興応援 キリンの絆プロジェクト
第4章 合い言葉は課題解決エンジン――ヤフー石巻復興ベース
第5章 社会起点マーケティングで「ルールメイカー」になる
第6章 官民NPO連携の可能性――釜石市・UBS・RCF三者共同宣言
第7章 セクターを超えて働く
鼎 談 小泉進次郎・須田善明・藤沢烈――戦争を知らない世代にとっての復興と地方創生

◎社会課題の解決が価値創造になる――
被災地で今起きているのは、社会から求められている課題は何かを追求する「社会起点マーケティング」です。社会課題に向き合うことは、長いスパンを見越した価値の創造になります。見守りもしてくれる宅配、コミュニティつきの住宅、ストレスのない移動手段……。あらゆる人たちがそれらを必要とする時期になったら、それは一気に巨大マーケットになる可能性があります。そのとき、今までになかった価値を提供できる企業は、その巨大マーケットの中でルールメイカーになることができます(第5章 社会起点マーケティングで「ルールメイカー」になる)。