内容紹介
+ もっとみる
目次
- 第一巻 総論 日本の天下の大勢は、九度変化して武家の治世となり、武家の治世がまた五度変化して、当代にいたったこと
- 第二巻
- 古代には征伐が天皇の手で行われたこと
- 中世以来、将軍の職が世襲となったこと
- 源頼朝父子三代のこと
- 北条が代々天下の権をつかさどったこと
- 後醍醐天皇の中興政治のこと
- 第三巻
- 足利殿が北朝の天皇を立てたこと
- 室町家代々の将軍のこと
- 信長の治世のこと
- 秀吉の天下のこと
- 訳者あとがき
- 解説(藤田覚)
製品情報
製品名 | 新井白石「読史余論」 現代語訳 |
---|---|
著者名 | 訳:横井 清 |
発売日 | 2012年11月13日 |
価格 | 定価:1,210円(本体1,100円) |
ISBN | 978-4-06-292140-4 |
通巻番号 | 2140 |
判型 | A6 |
ページ数 | 368ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 原本は、1969年、「日本の名著 15『新井白石』」として、中央公論社より刊行されたもの。本書は、中公バックス版「日本の名著 15」(1983年刊)を底本とした。 |