内容紹介
+ もっとみる
目次
- 適応障害のこと、どのくらいご存知ですか?
- 《第1章 ストレスに適応できず起こる病気》
- 【Aさんのケース】移動して以来、仕事をする気が起きず、出社もいやになって
- 【Bくんのケース】塾など行きたくないし、誰もいない家に帰りたくない
- 【病名】適応障害は、こころの病気のひとつ/ ひとりの人を多面的にみて診断する/ 重症化するとほかの病気に診断がかわる
- 【タイプ】不安や抑うつを伴うタイプ/ 情緒や行為の障害を伴うタイプ
- 【コラム】原因ストレスが除かれれば半年以内に症状がなくなる
- 《第2章 多くの人は抑うつと不安が主症状に》
- 【Cさんのケース】嫁に申し訳ないと思いつつ、気持ちが落ち込み泣けてくる
- 【Dさんのケース】夫からの離婚訴訟で電話におびえ、パニック発作も
- 【Eさんのケース】妻が亡くなり、酒浸りの日々。時とともに回復のきざしが
- 【抑うつ】
- 【不安・抑うつ】
- 【気分不安定】
- 【行為の障害】
- 【物質依存】
- 【身体愁訴】
- 《第3章 原因はストレスと本人の資質による》
- 【原因】きっかけとなったストレスがある
- 【ストレス】身のまわりにストレスはいっぱい/ ストレスと折り合いをつけていく/ 喪失体験から適応障害になる人は多い
- 【個人の資質】ストレス耐性が弱いと発症しやすい/ がんばりすぎるタイプだけではない
- 【年代別要因】高齢者にもある適応障害
- 【その他要因】不安を起こしやすい物質が身近になる
- 《第4章 正しい診断が適切な治療につながる》
- 【診断】
- 【治療方針】
- 【薬物療法】
- 《第5章 精神療法と生活療法で再スタート》
- 【精神療法】カウンセリングを中心に/ 自信と勇気をつける「支持療法」/ ものごとのとらえ方を変える「認知療法」/ 慣れの効果を期待する「暴露療法」
- 【生活療法】日常的に自分でできる具体的な方法
- 【周囲の人】励ますより休ませることを考える
- 【職場のケア】メンタルヘルス対策が求められる
- 【自殺防止】抑うつがあると自殺の可能性が高くなる
- 【回復】回復は新しい自分のスタート/ 大切なのは本人の「よくなりたい」気持ち
製品情報
製品名 | 適応障害のことがよくわかる本 |
---|---|
著者名 | 監:貝谷 久宣 |
発売日 | 2012年07月20日 |
価格 | 定価:1,320円(本体1,200円) |
ISBN | 978-4-06-259765-4 |
判型 | B20取 |
ページ数 | 102ページ |
シリーズ | 健康ライブラリーイラスト版 |