愛犬のための症状・目的別栄養事典
- 電子あり

内容紹介
ドッグフードが普及すれるにつれ、人間と同様にガン、糖尿病をはじめとする生活
習慣病や、アトピー性皮膚炎など煩う犬が増えてきました。これはドッグフードの食品
添加物や水分不足による排泄不良が原因と言われています。本書は犬の食事療法の先駆者、獣医師・須崎恭彦氏による簡単おじやで犬を病気から守ることを提案します。食材をみじん切りにして鍋に放り込むだけの簡単調理で、選ぶ食材は愛犬の症状や目的別に合わせて食材早見表をつかってわかりやすく提案します。また、栄養素やその栄養素が含まれる食材、実例レシピ、症状改善談もあわせて紹介。本の後半部では、総合栄養食といわれるドッグフードの成分を身近な食材に置き換え、スーパーに売っている食材で十分栄養満点のご飯が作れることを実感していただきます。そのほか犬の体に効く食べもの栄養事典や、効き目で探す栄養素事典などもついて、これ1冊があれば愛犬の食事に関するお悩みはすべて解消できる内容です。
目次
- 手づくりごはんで健康な体を取り戻す
- ■第1章 健康維持のための栄養事典 幼犬、母犬、成犬、老犬、運動量の多い犬、解毒
- が必要な犬、食事ムラのある犬
- ■第2章 症状・病気別栄養事典 病気のシグナル(警告)
- チェックシート、 食事療法について、口内炎・歯周病、細菌・ウイルス・真菌感染症、
- 排泄不良、 アトピー性皮膚炎・アレルギー性皮膚炎、ガン・腫瘍、膀胱炎・尿結石症、
- 消化器系疾患・腸炎、肝臓病、腎臓病、肥満、関節炎、糖尿病、心臓病、白内障、外耳炎、
- ノミ・ダニ・外部寄生虫、 家庭でできる日常ケア■第3章 体に効く食べもの栄養事典 ドッグフードに含まれる成分を身近な食材に置き換
- えてみる、鶏卵、牛肉、鶏肉、豚肉・・・ほか全38食材
- ■第4章 効き目で探す栄養事典 糖質、脂質、タンパク質、食物繊維…ほか全28栄養素
- ■犬に食べさせたらいけない食材
- ■サプリメントについて
製品情報
製品名 | 愛犬のための症状・目的別栄養事典 |
---|---|
著者名 | 著:須崎 恭彦 |
発売日 | 2008年01月25日 |
価格 | 定価 : 本体1,500円(税別) |
ISBN | 978-4-06-213988-5 |
判型 | A5 |
ページ数 | 212ページ |
関連シリーズ
-
柴犬のここが好き #ここ柴部
-
犬の車いす物語
-
犬とともだち
-
犬の保育園 飼い始めからしつけ直しまで
-
今あるがんに勝つ! 手づくり犬ごはん
-
愛犬のための 食べもの栄養事典
-
はたらく地雷探知犬
-
読書介助犬オリビア
-
愛犬のための 繁殖・育児百科事典
-
1日でできちゃう♪ プードル服
-
Dr.ノムラの犬の悩み相談所
-
秋田犬 ゴンとトラ あきたけんじゃないよ あきたいぬだよ
-
ずっと大好きだよ。 しゃべれない僕があなたに贈るメッセージ
-
イヌ どのようにして人間の友になったか
-
症状・目的別 高齢犬ケア百科
-
愛犬のための症状・目的別食事百科
-
犬から学ぶ心のレッスン
-
犬は自分で生き方を決められない
-
新・週末主義 大好きな犬と暮らす
-
愛犬リッキ-と親バカな飼主の物語
-
犬カフェ~ペットとわたしと美味しいごはん~
-
愛犬のためのがんが逃げていく食事と生活
-
犬が本当の「家族」になるとき
-
ちょっと困ったおるすばん犬と幸せに暮らす本
-
愛犬の病気
-
犬の気持ち、飼い主の疑問
-
犬の言いぶん
-
犬はともだち 飼いかた・育てかた