内容紹介
子どもが死にたいと思うとき、嘘をつくとき、学校へ行きたくないとき、自分の世界に閉じこもるとき、思想に目覚めるとき――など、心の専門家と、各界を代表する10人との対話から浮かびあがる、人間の心の影、そして心の成長。誰もが弱さ、迷い、悩みをのりこえて、だんだん自分になっていく。
製品情報
製品名 | あなたが子どもだったころ こころの原風景 |
---|---|
著者名 | 著:河合 隼雄 |
発売日 | 1995年05月16日 |
価格 | 定価 : 本体880円(税別) |
ISBN | 978-4-06-256094-8 |
判型 | A6 |
ページ数 | 318ページ |
シリーズ | 講談社+α文庫 |
初出 | 楡出版より’91年8月刊行。 |
おすすめの本
-
電子あり
すてきな素敵論
-
電子あり
奪われざるもの SONY「リストラ部屋」で見た夢
-
電子あり
「オルグ」の鬼 労働組合は誰のためのものか
-
電子あり
サ道 心と体が「ととのう」サウナの心得
-
電子あり
三人の二代目 下 上杉、毛利と宇喜多
-
電子あり
自分思考
-
電子あり
大宰相 田中角栄 ロッキード裁判は無罪だった
-
電子あり
「長生き」に負けない生き方
-
電子あり
歴史小説の懐
-
電子あり
面白すぎる天才科学者たち 世界を変えた偉人たちの生き様
-
電子あり
元華族たちの戦後史 没落、流転、激動の半世紀
-
電子あり
殴られて野球はうまくなる!?