現代メディア哲学 複製技術論からヴァーチャルリアリティへ

著:山口 裕之
定価:2,200円(本体2,000円)

新しいウイルスの蔓延によってテレワークが普及し、余暇の時間もデバイスで好みの動画を視聴する人が急激に増えています。もちろん、これまでも新聞やテレビを通じて世界を知り、電話や電子メールを使って他の人とコミュニケーションを交わす、ということは行われてきました。しかし、1日の大部分をインターネットに接続された機器に囲まれて生活するようになったのも、それらの機器がAIの搭載によって「道具」と呼べないほど自立した存在になってきたのも、ここ十数年の変化でしかありません――最初のiPhoneが発売されたのは2007年なのです。
これほどの変化が私たちの生活だけでなく、私たち自身に何の影響も及ぼさないとは考えられません。では、それはどんな影響なのか? 新聞やテレビ、電話や電子メールから、スマホで見る動画、さらにはVRまで、これらはすべて「メディア」です。しかし、そもそもメディアとは何なのでしょう? 本書は、ヴァルター・ベンヤミン(1892-1940年)が残した複製技術論を梃子にして、メディアの本質は「複製(コピー)」であるという事実に基づいて、技術の進化とともにメディアが及ぼしてきた影響を考察するものです。メディアは「画像メディア」と「言語メディア」に分類されますが、両者は接合され統合されてきました。その過程でメディアが人間の身体と知覚に与えてきた影響、人間の集団編成のメカニズムにもたらしてきた変化、その結果もたらされた政治性の変容が確かめられます。そして、最終的にそれらの影響や変化はヴァーチャルリアリティに代表される最新のメディアにも見出されることが明らかになるのです。
本書には、日本を代表するベンヤミンの専門家である著者が精緻なテクスト読解と大胆な挑戦的思考を共存させながら結実させた稀有な思考が記録されています。これは、誰もが身を置く現在の状況について本質的な理解を与えてくれる大切な1冊です。

【本書の内容】
第I章 メディアの哲学のために
1 メディアとは何か
2 メディアの転換
3 現代のメディア状況と「複製」
第II章 技術性と魔術性
1 メディアにおける世俗化
2 技術と魔術の弁証法
3 画像メディアと言語メディアの接合
第III章 メディアと知覚の変容
1 技術と知覚
2 新しい技術メディアによる知覚の変容
3 モンタージュと「リアリティ」
4 視覚と触覚の思想史
第IV章 メディアの政治性
1 社会を規定する技術性
2 知識人とプロレタリアート
3 映画を受容する「集合的身体」
第V章 ハイパーテクストの彼方へ
1 「技術的複製可能性の時代の芸術作品」の思考モデル
2 ハイパーテクストの思想とヴァーチャルリアリティ

現代メディア哲学 複製技術論からヴァーチャルリアリティへ

書店によって取り扱いがない場合もございますので、あらかじめご了承ください。電子書籍での価格は紙の本と異なる場合がありますので、詳しくは各電子書店でご覧ください。

書店在庫を見る

オンライン書店で見る